マガジンのカバー画像

読書感想文

112
読んだ本 ノンフィクションなど
運営しているクリエイター

記事一覧

感想文 BLUE FIGHT 蒼き若者たちのブレイキングダウン

新宿ピカデリーで公開週の日曜に鑑賞。 主演の若者二人の顔がすごく良かった。 観ていてこの…

感想文 アプレンティス ドナルド・トランプの創り方

新宿キノシネマで観る。 ドナルドトランプが実業家というか実業家風で やっていた頃の話 普通…

感想文 アイライクムービース

割と公開されてすぐのヒューマントラストシネマ渋谷で鑑賞。 大きいスクリーンがほぼ満席で最…

感想文 東京降りたことのない駅

長くライター編集者をしてきた著者がタイトル通り東京の降りたことのない駅を歩く話。 代々木…

感想文 転売ヤー 闇の経済学

転売目的の人間が社会にどの様に関わり市場を形成しているかが 詳しく描かれている。 ポケモン…

感想文 MIDNIGHT PIZZA CLUB 1st BLAZE LANGTA…

始まりから連絡なしにニューヨークの上出遼平の家に仲野太賀が訪ねてきてそこからネパールに出…

感想文 敵

テアトル新宿の朝の回で観たがだいぶ混んでいた。 いくつになっても長塚京三がとにかく良いが もう自分の年になってくると 長塚京三側の気持ちになってしまって バーでも教え子でも現実では努めて冷静を装っていても 夢の中では押さえていたはずの感情が出てきて 段々おかしくなっていく長塚京三にリンクする様に 世の中もおかしくなっていくのが恐ろしい。

感想文 その街のこども

阪神淡路大震災に被災した子供の絵のアップから始まって 恐ろしい震災と音の風景から始まる。 …

感想文 トワイライトウォリアーズ決戦!九龍城砦

新宿バルト9で鑑賞。 荻野目洋子の曲の香港カバーで始まってから 景気のいいアクションが頭か…

映画感想文 イノセンツ

やっぱり童夢を思い出すが お姉ちゃんがぐるぐる回す力を発揮してる時の 不思議な物をみている…

感想文 魔窟 知られざる「日大帝国」興亡の歴史

不祥事続きの日大の歴史と現在も続く迷走の記録のノンフィクション。 優れた書き手の著者の関…

感想文 格闘技が紅白に勝った日

成城の三省堂で購入。 川又史観にならないあとがきにしびれた。 谷川貞治がもうどうでもいい…

感想文 巨人軍VS落合博満

プロ野球選手落合博満の現役生活の終盤に落合が巨人に在籍し 3年間を当時の資料で追う。 とに…

感想文 どうすればよかったか?

テアトル新宿で鑑賞 土曜日の昼の回で混んでいた どうすればよかったかなんて後から思うだけど 当事者はその時はそんな事かんがえられなくて 目の前の事で精いっぱいだったりするし もう過ぎ去った事に どうすればよかったのかなと 思い続けるのが人間という気がする という気持ちになった映画だった 話が進むにつれて段々家の中が乱雑になっていく風景に 人間体力が落ちていくと 身の回りの事が徐々に手をつけられなくなってしまうんだと いうのを思った 強烈にぐったりしたが いつまでもみ