マガジンのカバー画像

farmtory-lab

65
衣食住を実現する小さな工場を作る。 そんな試みを、実験・実現するラボ、farmtory-lab(ファーマトリーラボ) のnoteをまとめたマガジンです。 farmtory-…
運営しているクリエイター

#fab

Fab Dayを開催しました(レーザーカッター/再生プラスチック)

この記事はfarmtory Advent Calendar 2019の23日目の記事です。 farmtory-labでは2019年も、設備をメンバー外に開放してものづくりを行うFab Dayを何度か開催し、レポートがまだできていない回がありました。アドベントカレンダーで2019年ももう終わりということで、こちらで雰囲気をお楽しみいただければと思います。 Fab Day #12 レーザーカッター (7/7)いつも通り、MDF材を利用してレーザーカッターで遊んでもらう日でした

farmtory Advent Calendar 2019の記事を募集します

farmtory-labは2019年もアドベントカレンダーの記事を募集します! ・ファブ ・電子工作 ・植物 ・料理 ・服飾 などなど衣食住・生活を楽しくするものづくりに関する記事なら誰でも参加できます。ぜひ登録してみんなで記事を書きましょう! farmtory-labで考えていること、やっていること、メンバー・サポーター制度などについてはこちらの記事、マガジン、Facebookページを参考にしてください。

3Dプリントフィラメントのゴミでボタンを作る&FABDAYのお知らせ

3Dプリンタのゴミ問題 3Dプリントをすると、失敗したプリント品やサポート材のもじゃもじゃ、切れ端などが出ます。廃棄プラスチックは今問題になっていますし、できるだけゴミは減らしたいもの。このゴミを活用して別の何かに生まれ変わらせられないかとボタンを作ってみました。 今回はボタンでしたが、アクセサリーやコースターなども同じ方法で作れると思います。 思いのほか素敵なボタンができました まずは早速出来上がった結果を。再生品なのでいろんな色が混じってしまいますが、むしろその模様

9/22(日)技術書典7で新刊を頒布します[せ32D]

farmtory-labは、9/22(日)の技術書典7@池袋サンシャインシティで新刊同人誌「FARMTORY JOURNAL Vol.2」を頒布します。 内容Vol.2の内容は以下のようになっており、「技術」と「生活」を軸に、著者それぞれの観点から寄稿しています。 お茶を作って淹れて飲む / hiropon M5Stickで養蜂センサーを作ってみる / decobisu M5Stackで始めるモーター制御 / kyokucho1989 自作キーボードのエコシステム

自分の靴を自分で作る-loper shoes kit-

むらさきです。自分が身につけるもの、自分が普段使っているもの。それを自分で作りたい、と思っています。 靴や服は自分で作らなくても素敵なものがたくさん売っています。それでもなぜ作るのか。それについても語りたいのですが、書き始めたら靴を作ったことより長くなりそうだったのでまたそれは別の記事で、ということにして、今回はなぜつくるかではなく、どう作ったのか、作ってどうだったのか、という話を書きます。 どう作ったのか?私は今まで一度も靴を作ったことはありませんでした。職人さんの作り

Fab Day #11 レーザーカッター

モノづくりで遊ぶfarmtory Fab Day # 11では、主にレーザーカッターの使い方を学んで遊びました。 レーザーカッター初体験のこちらの参加者は、ボードゲーム製作に興味があるそうです。実際に簡単な素材のデータ作成からレーザーカットまで行い、今後の製作作業のイメージをつかんでもらいました。 こちらの参加者は、レーザーカットした素材を組み合わせて生地を作っています。このようにデジタルファブリケーションを活用したモジュールの生産・交換により衣服をカスタマイズしていく試

Fusion360でギアを作ってみる

※この記事はfarmtory Advent Calendar 2018の3日目の記事です。 動くマシンをつくるときに、モーターの回転運動を直線運動に変える手っ取り早い方法の一つはラックギア・ピニオンギアの組み合わせを使うことだと思います。ですが、常にほしいギアが手に入るとは限らないため、Fusion 360でギアを作る方法を覚えておくと役に立ちそうです。元ネタはこちら。 ピニオンギアをつくる普通のギアはSpurGearというプラグインを使うと一瞬で作れます。

FABDAY#2を行いました

ファブ(ものつくり)しよう!という日、FABDAY。 今回は前回に続いて機材の使い方を覚えよう、というテーマで、レーザーカッターの使い方について学びました。 曲がりにくい素材を曲がりやすくするために切れ込みを入れる「kerf bending」を何パターンかだして比べてみたり。 様々な素材を切るためのレーザーのパラメーターを探ったり。 オリジナルの小物を作ってみたり。 水耕栽培用の蓋?部分を作ってみたり。 レーザーカッターを使うのは初めての人も多かったですが、使いこ

farmtory FABDAY#1をやってみました

farmtory-lab:築地インターネットハウスには、レーザーカッターや3Dプリンターがあります。プリンターのようにPCでデータさえ作ってやれば、自動で立体物を作たり、自動でカットをしてくれたりする、頼りになるものつくりの道具で、デジタルファブリケーション機材(ファブ機材)と呼んでいます。 farmtoryでは、植物を育てるための機器を作ったり、サンダルや日用品を作るため、これらのファブ機材が活躍する予定です。 そのため、もの作りに興味のあるメンバーで「ファブ機材を使え