マガジンのカバー画像

ミニマリスト

21
ミニマリストな暮らしをまとめたマガジン
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

ミニマリストになって2年|よかったこと5選

わたしは、面倒くさがり屋だ。それなのに、整ったお家に憧れる。だから、モノを手放してミニマリストになった。 修行を始めて2年。 洋服は100着、本は300冊手放した。そして、テレビも車も手放した。 以前のわたしは、大好きなモノを収集するマキシマリストだった。 でも、今は少ないモノと暮らす方がしっくりくる。 今回は、そんなわたしがミニマリストになってよかったことをまとめてみた。 1) 在庫管理がラクになる これまでは、「あれがない」「これが少ない」と日用品の在庫管理に追わ

大掃除しない!ミニマリストの習慣

もうすぐやってくる年末。ということは、大掃除をしなければ…! でも、大丈夫。なぜなら、我が家は日々の掃除で手が行き届いているからだ。大掃除をしなくてすむように、日々の習慣を見直した。 そこで、今回は大掃除が不要になった我が家の工夫点をご紹介する。 来年こそは大掃除をしたくない!という方の参考に少しでもなれたら嬉しい。 1) 魚焼きグリルは使わない キッチンについている魚焼きグリル。 なぜ、これほどにまで部品が細かいのか…。一度、解体したら最後。どこがなんの部品か、分から

悩みを減らす!心のミニマリズム5選

何を目指しているのか分からず、どん底だった20代。不安に押し潰されながら生活していたら、休職するほど心身を痛めてしまった。 現在は心のモヤモヤとそこそこ上手く付き合えるようになり、穏やかな日々を送っている。 どうやらモノを手放していくうちに、思考の整理も上手になったようだ。 今回は、そんなわたしが実践している心の整理術をまとめた。 今の自分に悩んだり、迷ったりしている方の参考に少しでもなれたら嬉しい。 1) 悩みを紙に書き出す 一番よくやる思考の整理術は、悩みを紙に書

スマホ依存から脱出|ミニマリスト流5選

ミニマリストになり、スマホを触る時間が減った。 以前はSNSを3時間以上も見漁る毎日だったが、今は2時間ほどだ。 今回は、そんなわたしが実践している少し変わったデジタルデトックスの方法をご紹介する。 なお、ここで言う“デジタル”はスマホに重きを置いている。 始めた理由ミニマリストになってモノが減り、部屋がシンプルになった。 すると、モノが減ったように、受け取る情報もシンプルにできないだろうか?と考えるようになった。 一日の大半が、デジタルデバイスに触れている状態だからだ。

家族でミニマリズムを実践するコツ5選

わたしたち夫婦は、どちらかと言えばミニマリストだ。 ミニマリストを続けるのは、ひとり暮らしでイージーモード、夫婦ふたりでノーマルモード、子どもがいる場合は難しくハードモードと言われる。 わたしたちに子どもはいないものの、ミニマリストをゆるく続けられている。 そこで、家族の協力を得ながらどう継続しているのか、コツをご紹介する。 1) 目的を共有する そもそも、どうしてミニマリストを目指すのか。家族と目的を共有することが、大切だ。 わたしたちは、「35㎡の小さな家でも快適

ミニマリスト流!時間を生み出す方法5選

ミニマリストになって、時間の使い方が上手になった。 以前は、意味もなく買い物に出かけたり、料理にこだわり過ぎてやるべきことが終わらなかったり、時間の使い方が下手だった。 今は、本当にやりたいことに焦点を当てられるようになった。 その結果、スケジュールの組み立て方が上手になったと思う。 今回は、わたしが実践している時間の生み出し方5選をご紹介する。 1) モノを減らす いきなりミニマリストらしい方法だが、ものすごく大切だ。 以前はモノが多すぎて、掃除に1時間半もかけてい

ミニマリストになるためにやったこと

5年前のわたしは、マキシマリストだった。なにもかも、上手くいかない時期でもあった。 そんな自分を変えたいと、ミニマリストになった。 そしたら、不思議なことに仕事もプライベートも順調になり、人生が豊かになった。 今回は、そんなわたしがミニマリストになるために実践した、片づけのステップをご紹介する。 1) 多いものから手放す 所持数が多い服と本から、手をつけていった。 結果、服は100着以上、本は300冊以上、手放した。 服は32着、本は45冊で落ち着いている。(デザインの

ミニマリストのバッグの中身|なくても大丈夫だったモノ

ミニマリストになってから、バッグの中身を見直した。そんな中で、持ち歩かなくても大丈夫だったモノたちを紹介する。 モノを減らして身軽になりたい方の参考になれば、嬉しい! (前回の記事「What’s in my bag」が好評だったので、今回は違う視点で書いてみました。ご覧くださったみなさま、本当にありがとうございました…!) 1) モバイルバッテリー わたしの場合、同じスマホを4〜5年も使い続けてしまう傾向がある。 それだけ使い続けると、バッテリーが劣化し、フル充電でも

ミニマリストの本事情

読書が趣味だからこそ、この一年間で約300冊の本を手放した。 本を読むことが好きで、隙間時間があれば読む。 たった数百円から数千円で、先人たちの教えを学ぶことができる読書。こんなにコスパのいい趣味はない。 そんなわたしが、引っ越しを機にミニマリストになった。今持っている本は全部で55冊だ。 手放すことで、ますます読書が好きになった。 今回は、本を手放してよかったことをまとめてみた。 1)どこでも本が読める 読書はもっぱら電子書籍になった。文庫本や実用書など、文字がメイ

ミニマリストが極めた!掃除の時短ワザ

昨年の年末は、人生で初めて大掃除をしなかった。 というのもミニマリストになり、家中のモノが減った結果、ふだんの掃除で細かいところまで手が行き届くようになったからだ。 今回は35㎡のお家で暮らす、わたしたち夫婦の掃除術をまとめてみた。 掃除が負担になっている…という方の悩みを少しでも減らせたら嬉しい。 1) 備えつけの棚を外す 現在、賃貸の物件に住んでいる。となると、洗面所やお風呂に棚がついてくる。これが少々やっかいだ。特にお風呂の棚は、石鹸カスや水アカですぐに汚れる。し

What’s in my bag|ミニマリストのバッグの中身

ミニマリストになる前は、不安であれこれバッグに詰めていた。本やメイクポーチなど。でも使わないことが大半で、わざわざ重たい荷物を持ってお出かけしていた。 ミニマリストになってからは、目的別に持ち物をカスタマイズしている。おかげで荷物が減り、最後まで体力を残したまま帰宅できるようになった。 今回は、必ず持ち歩くバッグの中身をご紹介する。 身軽になれば、買い物が何倍も楽しくなるはず…! バッグの中身1) バッグは2種類 バッグは目的別に、2種類を使い分けている。 どちらも重視

ミニマリストのスキンケア|ノーファンデに!

20代後半になって、毎朝のメイクが面倒になった。とくに超乾燥肌のわたしにとって、ファンデーションは苦痛だった。時間をかけてメイクをしても、夕方には崩れて浮いてくる。おまけに肌がカサカサして痛い。 どうにかならぬものかと試行錯誤した結果、根本のスキンケアを見直すことにした。 おかげで、ノーファンデで出かけられるようになった。 ファンデーションを塗っていないので、崩れるもなにもない。ストレスが減って、逆にメイクが楽しくなった。 今回は、そんなわたしのスキンケア方法をまとめてみた

ミニマリストの防災リュック|被災を経験して

「ミニマリストは防災リュックすら手放していそう」 いやいや、むしろその逆! 狭い家でもモノが少ないからこそ、防災リュックが置ける。 ということで、我が家ではガッツリ備えをしている。夫とわたし、それぞれリュックを準備している。 一昨年は台風15号の大雨で近所の川が氾濫し、被災者となった。あたり一面が浸水した。区内を管轄(かんかつ)する取水口に流木などが詰まり、約6万3000戸が断水した。我が家も4日間、断水した。街中がパニックだった。 そんな被災経験も踏まえて、防災リュックの

2023年|ミニマリストが買ってよかったモノ〜後編〜

2023年は色々なモノと真剣に向き合い、手放し、吟味した一年だった。 ほぼ毎日料理をするわたしにとって、キッチン道具は仕事道具と言っても過言ではない。サラリーマンで言うスーツや革靴だ。 なにより、厳選したお気に入りの道具で料理していると気分が上がる。 今回は以前お送りした雑貨・コスメ編の続きで、キッチン道具たちを紹介する。 厳選!お気に入りの道具5選1) ダイソーのスポンジホルダーUKIUKI mini 以前使っていたスポンジホルダーはステンレス製だった。掃除を全くして