
お米の籾摺りが終わりました
やっとお米の籾摺りが終わりました。
これで昨年4月に種おろしをし、6月に田植えをしたお米が
食べられる状態にすることができました。
お米は種をおろす前から、田んぼの溝を整えたり、
苗代を作ったりと、多くの時間をかけてお世話があり、
植えてからの草刈りも人の手が入り、
収穫してからの脱穀や風選、籾摺りと本当に手間がかかりますね。
だからこそ、お米づくりを通して人とある程度長い時間をすごすことで、
いい雰囲気の協力関係が築かれることもあれば、所によっては
お付き合いが苦しい関係になってしまうこともあるのかもしれません。
今年も多くの方でお米づくりにチャレンジするけれど、
やってよかった!と心から言えるような場づくりができればと思います😀

Facebookグループでリアルタイム活動報告してます。
里山暮らし大好き【ミライの村づくり】 | Facebook