見出し画像

GWに特別なことをしなきゃだめ?

GWみなさんいかがお過ごしでしょうか?

今日はGWや連休になると何故か特別な過ごし方をしなきゃいけなくなる
症候群についてお話ししようと思います。

世の中が連休モードになると、なぜか焦りませんか?

いつも行かないような場所へ行かなきゃ。
連休なんだから旅行に行かなきゃ。
いつもはやらないような特別なことをしなきゃ。
子どもたちに思い出を作ってあげなきゃ。

そして色々調べて予算の計算もしていつもの週末とは違う
お休みを過ごす。コレが連休でしょ!みたいな。

私は以前は楽しみだった連休が出産してからは苦しいものに
なっていました。

SNSで他の家族が楽しむ姿を見ては

我が家も『楽しいことしなきゃ』『満喫しなきゃいけない』
『子どもを楽しませなきゃいけない』
そのためには家計のここを削って、自分の欲しいものも我慢して
予算を捻出しないと。

こんな想いに囚われていました。

でも本当は家でゆっくりもしたかった。
出かけるのは近くのよく行く公園でも良かった。
家族で出かけるより一人でのんびり過ごす時間が欲しかった。

旦那さんが友人との予定を入れようものなら、
『いいね、あなたは自分のことしか考えずに予定を入れられて。』
と言わんばかりの態度できつく当たり、子どもにも八つ当たりして
『何で私はこんなに家族のことを思っているのに!!』
と不満を爆発させていました。

連休だからって特別なことをしなくてもいい。
行きたい場所があるなら出かければいい。
家の中でごろごろ過ごしたっていい。
子どものために。と特別な場所に行ってもいいし行かなくてもいい。

自分は本当はどうしたいの?

子どもはお母さんと笑顔で過ごせることが
何より特別で嬉しくて楽しくて幸せなのだと思うのです。

頑張るお母さんを応援しています。




いいなと思ったら応援しよう!