見出し画像

「まるちこ」の名前の由来

まるちこの名前の由来、すごく単純なんですが、

マルチプレイヤー(multi player) + コープ(co-op) = マルチコ(multico)

です。

あともうひとつ理由があって、昔働いていた会社でマルチコという単語を聞く機会があり、耳に残っていたからです。

私は新卒でデータ分析の会社に入りました。
そこでは統計学を使ってデータ分析をしており、統計学用語に「マルチコ」というものがあるのです。
「マルチコ」は正確には multi-colinearlity(マルチ-コリニアリティ)と言い、社内でたまーに耳にするくらいの頻度で聞く単語でした。

で、ある日会社の部長とチームリーダーが会話しているのを聞きました。

部長「これマルチコになってない?」
チームリーダー「あー確かにこれマルチコしてるかもしれないですね」

怖い部長と頼もしいリーダーが二人でマルチコマルチコ言っているのです。
私はその時マルチコという単語を知らず、何か二人で可愛い単語を言い合っているな、と思っていました。
まあその会社は働き方があまりにブラックになってきたのでやめてしまいましたが・・・
その時の同期は社員旅行でドンキーコング2の曲当てクイズをお互いに出題し合うくらい仲が良く、今でも交流があります。

そんなこんなで「まるちこ」という言葉がずっと頭の片隅にあり、二人プレイゲーム紹介のアカウントを作る際に「まるちこ」にしよう、となりました。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集