![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155987519/rectangle_large_type_2_1228cc52a680f70598f4ddc24de8835d.png?width=1200)
旅をするほど行きたい場所のリストが増えて行く
旅をするほど次に訪れたい場所が増え続ける。
これは旅好きならいつも感じていることじゃないかと思います。私はもともとは一人で旅行をしたりそれを喜んだりするタイプではなかったのに、旅行にハマりだしてから行きたい場所が増え続けているんです。そして、そのリストは年々長くなり、ちょっとでも時間があれば、いつ行こうか、一人で行こうか誰と行こうかと考えています。
今のリストはこんな感じ。暇さえあれば旅先のことを考えたくなるし、それが楽しい時間でもあるので、そのリストはいろんなところに散らばっています。特別に管理したいわけではないので、スマホの中にも手帳の中にもそのリストはあって、自分でも今までいくつリストを作ったのかよくわかりません。でも、それでいい。それもいいと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1727416354-Mqo9EyL7vXQxPw6mJbBjulAU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727416352-9mVGLrUvhtRHTOaJcFPxW6M2.jpg?width=1200)
行ったことがある場所も含まれているんですが、特定の誰かと行きたい時にはリストイン。増えることはあっても減ることがないというリストの仕掛けはこんなところにもあります。例えば北海道はもう4度ほど行ったことがありますが、彼とも行きたいということで載っています。
さて、そんな私ですが、実はこの冬このリストの中のずっと行ってみたかった場所に行けることが決まり、浮かれています。きっかけはひょんなことで、行ってみたいんだよね〜と飲み会で話していたら、気の利く(ききすぎると言っても過言ではない)後輩のおかげで、飛行機を取ることができました。
海外に行くと決めた時、行きと帰りの飛行機さえ取れれば50%の仕事は終わった感じがするのが私。だって、もう行くことは確定したんですから。旅程に合わせて移動手段をとっているので、なんとな〜くのイメージもあるし、その上でホテルが取れれば85%は終了。今度の旅行ももう60%くらいは決まった気がします(ちなみに、その功績はほぼほぼ神後輩。)
一人で行く時には自分の気分と勢いだけで決められるんですが、それに慣れすぎてしまった私は誰かと旅行の予定を立てるのがさらに苦手になってしまったなあと思います(言い訳)。だから本当にリードしたり私の苦手な現地の料理屋さんを調べたりしてくれる友人たちにはめっちゃ感謝。ああ〜〜〜楽しみだな〜〜〜。私がどこに行きたかったのかは、来年投稿予定の感動ダダ漏れの旅行記をぜひお楽しみに。
いいなと思ったら応援しよう!
![mayu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33116268/profile_fe6157e47ea84f0678beab266825a487.jpg?width=600&crop=1:1,smart)