
自宅の西の状態が○○にでる
ハイサーイ
昨日は久しぶりに
偏頭痛に悩まされました。
台風2号のせいかな?
はやく寝たら良くなりましたよ。
さて、今日は方位と臓器の関係を
お宅の西が汚れていると
”肺”に影響がでます。
また、いつもの
住まいのチェックをしましょう。
✅床にモノが溢れている
✅窓ガラスが汚れている
✅暗い
✅埃っぽい
など日常のお掃除や整理整頓
どうでしょう?
10分で出来る事を
まずやってみましょう。
いま、コロナ過で
肺というキーワード
に敏感だと思います。
その肺に悪い影響が出るような
お部屋だと嫌ですよね。
自分の心身と部屋に愛情を注ぎましょう。
その”肺”を少し違う角度で見てみましょう。
”肺”は肋骨に守られ、その下は”6パックの腹部になりますね
(私は横に割れている(;^_^A))
”腹部”には
肝臓や胃腸などの内臓が
納まっている空間の”腹腔”があります。
”腹腔”の上には「横隔膜」、
そして横隔膜の上には「肺」があります。(ザックリの説明)
ということは、
肺の機能がしっかりしてることは
横隔膜がしっかり上下し機能します。
その上下は、腹の中の
内臓をマッサージしていて
元気になるということになるんですよね。(これもざっくり)
ということは
疲れを取るために
一日ダラーとしていることは✖️
深い呼吸を損ね
内臓をミルキング出来ず
内臓機能が低下し、
疲れが取れないという
悪循環にもなる。
疲れている時でも、
深呼吸が出来るような
行動をしていた方が
楽になるということなんです。
私が
トレーナをしている
美と健康に特化した
4DSヨガで呼吸をするもの
最高です。
おっと風水思想から
外れた気がしますが
ちゃんと繋がっています。
五行理論そのものであるのです。
(肝心脾肺腎)
長くなるので今日はこの辺で
まとめ)
西の方位を綺麗にして
軽い運動をしながら
深呼吸ということで^_^
今日も最後までお読み頂き
ありがとうございました。
後で読みたい、気になるという方は
💛イイね、保存ボタンをポチっとしてくださいね。
Happy Life・order
一日48分を自分の未来の為に
#開運
#運気アップ
#自己承認
#自己肯定感
#平良裕紀
#CIL講座
#IOメゾット
#風水アドバイザー
#四柱推命鑑定
#EQ
#環境整備
#西
#肺
#深呼吸
#腹腔
#ヨガ