マガジンのカバー画像

セラピストのルール【地雷除去マガジン】

思い込みだったり、調べるのが面倒だったり、人のポジトークが理解できない人のために、セラピスト界隈の法制度や話題になっていること、質問されたことに対して裏取りをしたり考察をしたりす…
このマガジンを購読すると、セラピスト界隈で話題になっている事柄に対して、根拠があるのかないのか、実…
¥400 / 月
運営しているクリエイター

2024年11月の記事一覧

ネットで会ってよかったタイプ、残念なタイプ

アイアム古い人間でしたが、時代がちょうどよく、インターネットの黎明期に若い時期が重なったラッキーな世代でした。 ギリフロッピーで産湯を使い、Windows入れたら容量の3割が持ってかれるパソコンが実家にあり、三国志は4までフロッピーで遊べたことを知っています。 ネトゲのBテストで遊んではラグの時間にボスを狩り、隠密スキルをお茶を飲みに行くのに使いしている間にオフ会という文化にも直面しました。 そんな化石が紹介する、実際に会ってよかったタイプとびみょいタイプについて、この手の

多様性を主張する際に反感を買うケースやモヤるについて愚考してみた

多様性をうんぬんかんぬんな時代に突入してうん年たちました、皆様お元気ですか? 多様性を主張する人の熱き戦いが今日もいたるところで起きています。 ただ、その戦いのある程度の割合が、そもそもなぜ戦っているんだい? ってケースだったり、その主張にモヤモヤすることってありませんか? それはなんでだろうってことを愚考してみました。 そんなに大多数が読むことはないっていう自覚はあるんですが、センシティブな話題という自覚もあるので無料部分は少なくしておきます。 多様性という言葉に含む意味