マガジンのカバー画像

向井瞳

33
運営しているクリエイター

記事一覧

自分へ

自分へ

この世で(この生で)なすべきことをなせ。
自分を変えろ。
ギフトを見つめよ。

推進力

推進力

すべての罵声や嘲笑を自分の推進力に変えられたら、僕はずっと先まで到達できる。
そのための努力と忍耐を怠ってはならない。

流体力学のあいつ

流体力学のあいつ

  ナビエ-ストークス方程式

に現れる

が可愛いと評価され、流体力学のあいつ、などと呼ばれているらしい、と聞いたのは金曜日の会社、死にたいと呟くことの多い後輩君の口からだった。お付き合いのあるフィリピン人女性が日本に戻ってくる、クリスマスだしボーナスが消える、と嘆いている口が突然そんなことを言った。
  フィリピン人女性についてはいろいろ突っ込みたいこともあったが、そこは知的な先輩面を崩したく

もっとみる
喋りすぎについて反省

喋りすぎについて反省

一晩寝たら昨日の会話について激しい自己嫌悪。
僕は会社で雑談をする機会をもっては駄目だ。

ボーナス支給

ボーナス支給

  僕はただお金のために働いているので一年に二度のボーナス支給日が一番嬉しい😆
  銀行口座を確認したわけではないがWeb明細によるととりあえず手取りは80万円はある。前職のそれはこの1.5倍はあったので満足というわけではないが、自分が価値を認める領域で大した達成ができていない今の僕には、現在勤務しているモラル崩壊職場で精神安定剤を服用しながら働くのが分相応だと思っている。
  三年のうちに必ず

もっとみる
蒔かれた種

蒔かれた種

偶然から状況の厳しさが増しても、蒔かれた種を芽吹かせ自分の実にすることはできる。
超越者のシナリオとも思える偶然を、生かすも殺すも、自分次第なのだと気づいた。

超越者に助けられている僕は超越者に何を返せばよいのか?

超越者に助けられている僕は超越者に何を返せばよいのか?

あぁ、そうだったのか、と思った。
困ったところを超越者に助けられている僕は、困っている他者を助ければよいのだ。
隣人が嫌いで関わりたくなければ生命や人類といった観念に援助を行えばよいのではないか?
それくらいなら未成熟の僕にもできるのではないだろうか?

朝の憂鬱

朝の憂鬱

どんなに気分よく夜を過ごしても朝、それが続いているとは限らない。
今朝もそう。
体重が先週の土曜日に比べ0.8kg増えてしまったことはまあいいとして、一晩寝たら頭の中で昨日の意味付けが微妙に変わっていてちょっと憂鬱。
いろんな意味で、いつまでも夜が明けなければいいのに。
これ↓もそろそろ終わり。

僕は一人暮らしをしている。

僕は一人暮らしをしている。

同棲したこともあったけれど世人の多くと同じでうまくいかないことが多かった。
みんないろいろ問題を抱えながらパートナーと一緒に住んでいるのだから偉いと思う。

思ったより展開がはやい。

思ったより展開がはやい。

先週の金曜日、つまり5日前、こんなことを書いたのだけれど、今日、職場の全社員を対象にアンケートが実施された。
会社員としてどんな未来が待っているのかわからない。
普通に考えれば、今まで通りというわけにはいかないのはもちろん、穏やかでは済まない。
けれど超越者の慮りは最後の最後まで凡夫にはわからない。僕は忍び、耐え、自らの道を歩いていく以外にないのだろう。