![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163672570/rectangle_large_type_2_25fa07d212c85eb6742da375b108673d.jpg?width=1200)
Photo by
hotcom
【黄斑上膜手術】コンタクトレンズと眼鏡問題
前回までのお話はコチラ
↓↓↓
↑↑↑
イマココ
手術日が決まった。やることが目白押しだ。
コンタクトレンズの定期購入契約をしたばかり。術後、コンタクトレンズは使わなくなるかもしれない。中途解約となると違約金が発生するはずだ。休日を利用して某ショッピングモールのアイシティへ向かった。
「ちょっとお伺いしたいことがありまして……」
事情をお伝えしたところ「手術でコンタクトレンズが使用できなくなった場合などは違約金なしで中途解約可能」「手術の結果コンタクトレンズ不要となった場合も違約金なし」「手術後、度数が変更となった場合は交換可能(定期便満了日までにお申出が必要)」と教えていただき心が軽くなった。
続いて同ショッピングモールのJINSへ。
度数変更しても仕方がないのでとりあえずガタつきだけでも調整してもらえないかと相談。
・JINSで10年前に購入した眼鏡であること
・鼻の引っ掛かりが悪いのか下を向くとすぐズレる
上記お伝えしたところ「10年前の製品なので調整には限界があるがやってみます」と言ってくれた。(ちなみに無料)
ジャストフィット!とはいかなかったが、ガタつきはずいぶん改善した。ありがたや。最後にスタッフのお兄さんが一言。
「10年前の製品ということもありこれ以上触ると折れてしまう恐れがあるので…それとコレ自体が外国人向けの製品なので鼻の位置がどうしても○△□……」
なるほど“平たい顔族“向けの眼鏡ではないということか。