![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105959532/rectangle_large_type_2_6c7bc0c3128e57e484320ad9e50723f5.jpeg?width=1200)
発酵生活スタートするなら
先ずは調味料作り
よく使う基本の調味料を手始めに作ってみてはどうでしょう?
難しんじゃない?面倒じゃない?
と思っちゃうかも?考えてみるよりやってみてはどうでしょう☺️
お!いける!
と思えばもう虜❤︎醤油と同じように作ってみてくださいね。
・濃厚な分、お醤油より少なめに
・甘みもあるので砂糖をいつもより減らすことも
![](https://assets.st-note.com/img/1684477262001-UkuowaiCg8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684477301236-WMwpEQ5QCc.jpg?width=1200)
拘ればキリがない💦
けど拘れば美味しさはもっと〜
かも知れない( ´艸`)
❤︎
”美味しい”を追求する方へ
お醤油も成分をチェック✧よく見ればこんなに違いがあるから驚き!
原材料の最初に「国産大豆」その他小麦・塩など親しみある成分
シンプルに3つくらい書いてあるのを見つけたら
滅多に見かけないので
お値段と相談して〜迷いつつも買ってしまいます。
♪
醤油麹が出来上がったら ご飯にのせて食べてみてくださいね!
一番美味しさがわかる食べ方🍚
🗒
チャーハンに入れるとプロのような
パラパラチャーハンが簡単にできますよー
📣
理由は・・あたたかいご飯で麹がデンプンを分解し始めんです
なのでお米の粘り気が消えてパラパラに。
そこで向かないのは、おにぎり!
熱っ熱っと頑張って握っても
すぐパラっと崩れちゃいます💦
🌿
これから発酵生活で腸活✧
お肌も綺麗に整えていきましょ
mugiのパンの麹天然酵母 活用法も
お伝えしていきますね!