
【エンパス必見】疲れやすい、眠い…5分で心身をリセットする意外な方法とは?
こんにちは、MUERAです。
最近疲れを感じたり、身体のだるさや眠さが強い
と感じてはいませんか?
クライアントさんとお話ししていても
6月ぐらいから、なんとなくの不調を感じていらっしゃる方が
多い気がします。
そんな方に向けて、
今日は、以前にもご紹介したアーシングについて
少し詳しくご紹介したいと思います。
アーシングってなに?
アーシングとは、裸足や素手で大地に触れることで、
体内に溜まった余分な電気を地面に放出することです。
私たちは、家電製品やパソコンなど、
電気を帯びたものに囲まれて生活しています。
その影響で、知らず知らずのうちに
体内に電気が溜まってしまうことがあります。
この余分な電気が、ストレスや疲労、睡眠不足など、
様々な不調の原因になると考えられています。
アーシングをすることで、体内の電気を放出し、
心身をリラックスさせ、
本来の自然な状態に戻すことができると言われています。
例えるなら、静電気が溜まってパチパチする服を
触って放電するようなイメージですね^^
(ちなみに、服に電気が溜まるのは、主に摩擦が原因。
服を触ってパチっとなる時
服に溜まっていた電気が、人間の体を通して
地面にアーシングされているということなんですね😳)
アーシングの効果とは
アーシングは、以下のような効果が期待できます。
ストレス軽減
睡眠の質の向上
疲労回復
免疫力アップ
血行促進
炎症の軽減
自律神経のバランス調整
まるで、心身をまるごと浄化してくれるかのような、
嬉しい効果がたくさんです。
都会でもできるアーシング
「アーシングって、
自然豊かな場所でないとできないんじゃないの?」
そう考える方もいるかもしれませんが、
決してそんなことはありません。
都会でも、
ちょっとした工夫でアーシングを楽しむことができます♪
公園や芝生で裸足になる: 近くの公園に出かけ、芝生の上を裸足で歩いてみましょう。
ベランダで土に触れる: 観葉植物の植え替えや、ベランダ菜園など、土に触れる機会を作りましょう。
アーシングマットやシートを使う: 室内でも手軽にアーシングできる便利なアイテムがあります。
電磁波対策も忘れずに
アーシングに加えて、
電磁波対策も心掛けることで、
より健やかな心身を保つことができます。
(ちなみに人の「念」などのネガティブな思い、サイキックアタックも
電磁波とともに入ってくることが多いようです。
エンパス体質の方などは、人一倍エネルギーに敏感で
人とも不用意につながりやすいので、注意が必要です)
スマートフォンやパソコンの使用時間を減らす
寝る前は携帯はもちろん、部屋の中の電子機器の電源を切る
(できればルーターも電源OFFすると、よく眠れます^^)電磁波対策グッズを活用する
などなど、
できることからひとつでも、まずは始めてみましょう。
まとめ
アーシングは、手軽にできて
心身に嬉しい効果がたくさん期待できる健康法。
ぜひ、毎日の生活に取り入れて、
心身のリフレッシュを心がけましょう。
それでは明日からの1週間も、
暑さに負けず、健やかな時間を♪
MUERA
オンラインエンパスカフェの毎月のスケジュールは、メルマガで配信中。
「疲れた心が軽くなる ◡̈」南の島通信𓂃𓆉𓈒𓏸
メルマガ登録はこちらから