![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68572282/rectangle_large_type_2_9708187a819b7fa1a6e726e19d9f8f28.jpg?width=1200)
突発性発疹さんへ
突発性発疹さんへ
今日はお願いがあってこの手紙をかきました。
何かというと〝威力をもう少し抑えてほしい〟のです。
赤ちゃんの半数以上が初めての発熱をアナタで経験するのだそうですね。
病気の登竜門的な存在なアナタだから、「人生甘くないぞ!」と教えてくれてるのかもしれないんですが、ちょっと威力が強すぎます。
相手は生後4ヶ月〜の赤ちゃんですよ?
40度近くまで熱を出すのはやりすぎじゃぁありませんか?
「熱だけで勘弁してやってるだろ?」っていいたいんですよね。
「他の症状は極力おさえて3〜4日の熱ですましてるだろ」っていいたいんですよね。
たしかに、嘔吐するとか下痢とか咳鼻水も普通の病気に比べて少ないと思います。
でも、40度もだされると赤ちゃん熱ケイレンしゃうんですよ。
大切な我が子が高熱だして白目むいてケイレンしてる状態を想像してみてください。
怖いやら悲しいやら心配やら不安でパニックですよ。
下手したらこっちも失神しちゃいそうなくらいショックなんです。
さらにですよ。
赤ちゃんが初めて経験するということは、ママにとっても初めて経験するんです。
それをいきなり40度って、、、やりすぎじゃありませんか?
人間の身体って41度までは脳機能が保たれますけど、それ以上はダメなんですよ。ギリギリじゃないですか。
40.2度なんて表示が出たときなんか、わたしの頭の中〝死〟でいっぱいですよ。
大切な我が子が死んじゃうんじゃないかって気が気じゃないんです。
しかも、アナタって自己紹介を最後にしてくれるじゃないですか。
あれも出来たら最初に変えれませんか?
全部終わって熱がひいた頃に発疹で教えてくれるんじゃなくて、熱出る前に発疹を出してもらえませんか?
病院に行ってもアナタだって診断できなくて解熱剤をもらうしかないんですよ。
発熱してる3〜4日は夜も眠れない、お風呂もまともに入れないんです。
どうかお願いです。
威力をもう少し抑えてください。
それが難しいならせめて先に発疹で教えてください。
そうしたらこちらも心構えと準備ができますし、実家や他機関を頼ったりもできるんです。
赤ちゃんとママを助けると思って、ご検討をぜひぜひよろしくお願いします。