見出し画像

【育児グッズ】生後3ヶ月むすめのお気に入りおもちゃたち

子どもが生まれたら、たくさんおもちゃで遊ぶぞ〜と思っていたものの、生後1ヶ月くらいまではほぼ興味を示してくれず、、、

少しさみしく思っていたのですが、生後3ヶ月に入ってだいぶ遊べるようになってきました〜!

ということで、今日は生後3ヶ月になったむすめお気に入りのおもちゃたちを紹介します👶🏻

(カッコの中は、遊ぶようになった時期です)

プーメリー(生後1ヶ月〜)

ザ・定番のプーメリー。
全赤ちゃんに人気なのでは?!ってくらい口コミが良いですよね。笑

例に漏れずわが子にもヒットしてます🥹

わが家では、「バウンサーに乗せる+プーメリーを回転」の組み合わせがメイン。長い時では30-40分くらいお利口さんにしていてくれて本当に助かる・・・!

生後3ヶ月からは画像のような「おねんねジム」のかたちに変更しました。
ちょうどものを掴みたい時期みたいで、手足をバタバタさせて楽しんでます。

月齢に合わせてかたちを変えられるので、飽きずに長く活躍してくれて感動。作った人天才すぎる!!!!

わが子は隠しコマンドで流せる川の音?が心地よいみたいで、お昼寝のときたまに流しています。

ベビージム(生後2ヶ月〜)

こどもチャレンジbabyのベビージムを使っています◎

生後5ヶ月になる前に申し込める特別号でもらえるジムだったかな?(産後すぐに夫に申し込んでもらったのでうろ覚え・・・)

0-5ヶ月目に五感体験に出会えるおもちゃだそう。

全身を使って世界を吸収し、手足の力も少しずつ強くなる時期。「音や動きで返ってくる反応」を楽しみながら五感を刺激します。

https://shimajiro.benesse.ne.jp/baby/top/

新生児か生後1ヶ月くらいに届いたのですが、その頃は全く興味を示してもらえず。。「もしやいらなかった・・・?」と若干後悔しつつしまい込んでいたおもちゃのひとつ。

生後2ヶ月に入ってふと思い出して引っ張り出してきたらなんと、めちゃくちゃ楽しんでくれるようになってました。!

まだものを掴んだりできないのでマットにある仕掛け(触ると音がなったり、紐を引っ張れたり)は楽しめていないのですが、真ん中にぶら下がっているぬいぐるみたちがお気に入りみたいで、一時期プーメリーを超えるくらいにハマっていました。

ただプーメリーと違って自動で回転してくれないので「まわちてよ!!!」と呼びつけられてちょっと大変でした。笑

ジムに取り付けられているぬいぐるみたちは取り外し可能なので、車につけてみたり、ビニールの音が鳴るおもちゃ(写真に写ってない)はお出かけ時に利用したりしています。

小さいおもちゃたち(生後3ヶ月〜)

左上のガラガラなるおもちゃ

アンパンマンが生後0ヶ月からが対象だった(はず)なのですが、新生児のころは反応がなかったのでしまい込んでいたおもちゃのひとつ。

生後2ヶ月くらいから音が鳴る方をみてくれることも増え、生後3ヶ月になると顔を上下左右に動かして音を追いかけて遊べるようになりました。

アンパンマンの方は色味がはっきりしているのとアンパンマンが描かれているので大人が振っているのをじーっとみて楽しんでいる感じ。

右側のガラガラは握りやすいみたいで握る練習に使っています。腕にはめて鳴らすのも好きみたい。

左下のキーホルダー

生後3ヶ月に入ると視力が良くなり顔のついたおもちゃを見て楽しんでいるようだったので買ってみました。
今のところブラブラ揺らしてみるとじっとみてくれます。

ボールチェーンが怖いので取らないとな。

その隣のキーホルダーはベルです🔔
車にぶら下げてたまに鳴らしてみたり、泣いてる時に鳴らしてみたり。
あとはいつものおもちゃにつけて音も鳴るようにすると、飽きるまでの時間が延びるような気がしています。

どちらもセリアで購入したのですが結構使える。

右のぬいぐるみ

ファーストトイの代わりに購入した、おしゃぶり付きのぬいぐるみ。

ぬいぐるみの管理(ダニとかが気になる・・・)に自信がなかったので、ファーストトイに憧れはあるものの用途のないぬいぐるみを置くことに抵抗があり、、、

そんな中こちらを見つけて、かわいいしおしゃぶりになるしいいじゃん〜と購入◎

ただ結局おしゃぶりとしては今のところほぼ利用してないのですが・・・笑

自分で持てるようになったらおしゃぶりとしても活躍してくれるのではないかな〜と期待してます🥹

今のところ、ジムにぶら下げて遊んでます。柄や色が気になるのかこれもすごくじっとみてくれる。

うちではネットに入れて洗濯機で洗っているので、管理も楽で衛生面も個人的にはあまり気にならず。おもちゃとしても遊んでくれているのでこれにして良かったなと思っています!!

まとめ

以上、生後3ヶ月になったむすめお気に入りのおもちゃたちでした。

成長してきて感情が出てきたり(1ヶ月くらいまでは無表情か泣くくらいしかなかった気がする。笑)絵本を見てくれたり、おもちゃで遊んでくれたり、できることが増えてとても楽しい。

これからもっと他のおもちゃでも遊べるようになるのか〜〜〜〜楽しみだな〜〜〜〜

次はどんなおもちゃを買ってあげようかな。
もしこの記事を読んでくださっている方がいれば、ぜひおすすめおもちゃ教えてもらえたら嬉しいです🥹



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集