![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135203293/rectangle_large_type_2_6ae928051771292ad628d716bcabe3fa.png?width=1200)
\環境講演会に参加しました!/
こんばんは!
うさみ誠です。
今日は、市環境政策課が主催の
環境講演会「ゼロカーボンシティ実現に向けて」
に参加しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711458593019-G2WNVOEdIP.jpg?width=1200)
講師は、県環境森林部長兼
グリーンイノベーション推進監の須田氏。
1時間の講演時間で、
地球温暖化問題の現状や
群馬県の取り組みについて
わかりやすく学ぶことができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711458606317-pLaOK4R6HC.jpg?width=1200)
脱炭素対策が防災減災につながることや、
環境と経済の持続的な好循環の創出から
経済社会全体の変革を促していく
グリーンイノベーションについての考え方など
改めて理解が深まる時間でした。
「脱炭素を進めると快適になるか」という問いに
海外では6割が快適になると答え、日本では6割が
快適にはならないと答えるそう。
確かに、環境について考えると、
どこか不便さや息苦しさを感じてしまうような印象を
受けてしまいがち。
ですが、脱炭素ライフスタイルをつきつめると
快適な暮らしにつながるということが目から鱗でした。
#安中市 #安中市議会 #市議会 #群馬県 #環境講演会 #脱炭素 #地球温暖化 #グリーンイノベーション #ぐんま5つのゼロ宣言 #若い力 #安中に新しい風を #あなたの一歩がつながるまちづくり #新人議員の活動日誌 #うさみ誠