マガジンのカバー画像

◤お金について考えてみよう◢ \人生の選択肢を増やすために/

166
お金についての記事をまとめています。 お金を知ることは、自分の人生を楽しむために必須なポイントだと思います! ご覧いただいた皆様のマネーリテラシーの向上につながれば幸いです。
運営しているクリエイター

#確定申告

\魔王コクゼーから還付金を取り戻すのだ!/
趣味で無料ゲーム等を製作しているあをにまる氏が、フリーゲーム「確定申告を頑張るRPG」を開発しているそう。
年に一度の確定申告、ゲームで楽しく学べる仕組みがあるのは大変ありがたいことですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3d69b20d462badac57a7cfee1a57101c4970364

\今日で〆切の確定申告!/e-Tax不調で延長対応!?【ちょっと得するお金の話】

 みなさん、こんばんは!  あなたの家計見直しサポーターのうさみです。  もしかしたらち…

\確定申告すべき!?/ふるさと納税は申告しないといけないの?【ちょっと得するお金…

 みなさん、こんばんは!  あなたの家計見直しサポーターのうさみです。  もしかしたらち…

\始まってます、確定申告/いまさら聞けない確定申告のあれこれ【ちょっと得するお金…

 みなさん、こんばんは!  あなたの家計見直しサポーターのうさみです。  もしかしたらち…

<確定申告勉強会part2>
先日に引き続き、友人とzoomで勉強会を開催しました!
前回は白色申告用収支報告書を作成し、今回は確定申告書を作成しましたが、HPでの作成はとても簡単!知識より経験だなと感じました。
▼国税庁HPはこちら
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bsctrl

\確定申告延長!今年は個別対応/
昨年は一律で4月15日まで延長された確定申告期間ですが、今年は一律ではありません。3月15日を過ぎても画像のように欄外に「コロナにより延長を申請する」する旨の記載をすれば4月15日まで申告可能となります。
まもなく始まる確定申告。お忘れなく!

<確定申告について考える> 友人から確定申告について相談を受け、急いで買った本を脇にzoomで2時間ほど話しました。私は毎年年末調整で済んでおり、知識としてしか知りえなかった確定申告。しかし、申告書作成ページを画面共有しつつあれこれ話ができ、私自身も勉強になる有意義な時間でした。

お金について考える㉙【セルフメディケーション税制を活用してみよう】

みなさん、こんばんは! 先日は、確定申告を行うことで還付を受けられる「医療費控除」につい…

お金について考える㉘【医療費控除を活用しよう】

みなさん、こんばんは! 現在、確定申告期間の真っ只中で、地元市役所では駐車場が込み合って…

お金について考える㉖【確定申告って何なの?】

みなさんこんばんは! 今回は、現在期間中の確定申告について考えます。 ◤確定申告とは◢ 早…

お金について考える㉕【そもそも税金って何?】

みなさん、こんばんは! 毎年2月16日から3月15日は確定申告の期間となっています。サラリーマ…