![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150754683/rectangle_large_type_2_08cfed2a8d0a08640046135cce05ed7a.jpg?width=1200)
7月夏の長野旅 #4 パワースポット戸隠神社を散策 苔むす随神門と戸隠そば
前回は美術館に行って来ました。
再び車に揺られて目指すは、初めての戸隠。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150702701/picture_pc_6342e923bf4275dcb1ac2a171fece28c.jpg?width=1200)
きっとこの辺りは雪が深いんだろうなと思わせる山道。
ちょうど7月の終わりで、車の中で私は8月に九州へ異動する上司の送別会のお店を予約していました。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150702785/picture_pc_e26a2f76a17a523eb8ff8b879f9a6502.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150702788/picture_pc_8e5140d0043be6fed17265f22608967a.png?width=1200)
長野駅から車で35分。
戸隠神社に到着しました。言わずと知れたパワースポットです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150702939/picture_pc_e0750f120c358d218a2d395f52145f5b.png?width=1200)
そこで私は、戸隠神社に五つのお社があると知りました。今いるのが中社で、奥社の社殿に行こうとするとすごく遠いようです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150703522/picture_pc_6bd0463380072bfade0647e87b0d8bd1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150703523/picture_pc_43b0db988104644553beeb39f6bf3d39.jpg?width=1200)
中社をお参りしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150703751/picture_pc_0cea00eb7f3ebbfa17be11faaa3cdb43.jpg?width=1200)
目立つのが、この大きな杉の木。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150703906/picture_pc_f1cef4865db35099870c046136c5c8c3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150703908/picture_pc_5d95e3e62791c3f2d4dac6dac172bfa7.jpg?width=1200)
向こうにも大きな杉の木?がみえましたが、あそこまで行く気力はありません。暑すぎて。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150704075/picture_pc_6fda37982e7dd6fad5078f0cc8c900c2.jpg?width=1200)
中社の御朱印もいただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150704379/picture_pc_97bc04d38398a2455cd54d4493484ee7.jpg?width=1200)
境内には滝もありました。マイナスイオンがすごくて、目の前に立つと涼しかったのを覚えています。(しぶきがかかっただけ???)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150704384/picture_pc_7e35f60d72290e764114e15fec8bbd03.jpg?width=1200)
つづいて、奥社のほうへとやってきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150754031/picture_pc_cd425414021262b429bc164cc2259859.jpg?width=1200)
この地図でいう一番手前の参道口の大鳥居です。奥社までは徒歩40分…!往復で約1時間半もかかる…。祖父母はしんどいからこの大鳥居で待つといいます。父と二人で行ってくれば?と母には言われたけれど、待たせるのも悪いし、実際行ってみたいけど暑くて疲れてしまうと思い、父母と随神門まで行ってみることにしました。
随神門までが1km、徒歩15分だというのでここまでは行けそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150754018/picture_pc_65e5ff120e6ea706b020731c15ca897e.jpg?width=1200)
もうすぐ、あそこに見えてきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150754030/picture_pc_f4892daa23398eb6c165d453ae637f60.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150754249/picture_pc_bc77d5910358aba810204290480598b2.jpg?width=1200)
これくらい歩いてきたのよね
随神門は、神域に邪悪なものが入らないようにする、お寺でいう仁王門の役割のようです。戸隠神社で一番古い建物とのこと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150754251/picture_pc_fdee55a75be6b663421bf0cf07b737b1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150754252/picture_pc_8c347e05c9c36e63952ad4d57d5f9df5.jpg?width=1200)
目を引いたのは、この苔!茅葺き屋根に青々と茂っています。人間の立ち入らない、神様と自然の神聖な雰囲気を醸し出しているように思いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150754253/picture_pc_7d2ee62275df9e5d21e15254e98da67c.jpg?width=1200)
その先は奥社へと1km。今回は残念ですがここからのお参りで失礼しました。この杉並木が美しいですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150754481/picture_pc_338b01ad7df4131aef8aef90a8680be5.jpg?width=1200)
大鳥居へと戻ってきて、祖父母とも合流し、そばソフトクリームを食べました。私、そば饅頭も好きなのでそばの風味がしてとても好みでした!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150754480/picture_pc_09b680b22fa3dae30abcef31bbbe69b9.jpg?width=1200)
今回の旅の相棒は、ナイキエアマックスココ。流行ってて例に漏れず買いました。厚底で盛れるし、歩きやすくて疲れない、最強のサンダルと思ってます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150755197/picture_pc_6c2bfff467b332e46ca92a0739a0e688.png?width=1200)
「奥社の茶屋」さんで、日本三大そばの一つ、戸隠そばをいただきました!鴨せいろや、天ざるなど家族でバラエティに富んだ注文。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150754817/picture_pc_7fda2aacc1b552de7985380d41d89954.jpg?width=1200)
そしてまた、車で移動します。車窓からは大自然が見えて、ワクワクしました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150754827/picture_pc_f882f6c1999fd225f91323eacc1cfbfb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150754885/picture_pc_7f9ccaca65ffa851a1bb29579e96897a.png?width=1200)
地図で見ると、この辺りはやはりスキー場が多いようですね!
まだ旅は続きます^^