
7月夏の長野旅 #7 軽井沢の朝食と東山魁夷作品のモデル 御射鹿池
ホテル音羽の森で一泊しました。
翌日の朝は、素敵なクラシカル空間でホテル朝食をいただきました。

目玉焼き、スクランブルエッグ、オムレツの3択を迫られるホテル朝食ってよくありますが、私は大抵オムレツを選んでしまいます。バイキングであれば、シェフが立って目の前で焼いてくれることも多くて、それも率先してお願いしちゃいます。チーズオムレツとか美味しいですよね。

今回もオムレツにしました。軽井沢ソーセージと自家製信州ポークの燻製ハム、大槌サーモンもひとくちもらいました。長野を満喫です。

このヨーグルトムースが、マスカルポーネチーズみたいでとろけて美味しすぎました。これは感動モノ。

そんな爽やかな朝、最後に教会に立ち寄って出発です。



ってイメージです
軽井沢といえば、ジョンレノンも訪れたパン屋の浅野屋など、メインストリートである旧軽銀座通りにも思い出はあるのですが、それはまたの機会に再訪したいと思います。
再び車に乗り、今度は山の方へと向かいます。

メルヘン街道とよばれる道を進む途中に白樺の群生地がありました。ドイツのメルヘン街道に似ているからその愛称がつけられたそうです。ちょっとこの写真だとわかりづらいけど、ここは日本一の白樺群生地!ドライブしながら眺められるスポットなのです。白っぽい木は何となく涼しげに見えます。

「レストハウスふるさと」さんで休憩。眺めが最高でした。大自然のパノラマ絶景です。


レストハウスで購入したのが、こけパン。面白そうという理由で買ったのが、意外にも祖母に大ウケ。(最近も話してたくらい。)昔懐かしい味なのかしら。見た目はアレだけど、きなこ味の素朴な甘さで、私も美味しいと思いました。

そこからはかなりメルヘンじゃない街道でした。というのも、すごいガタガタ道で、下手したら車酔いするレベル。久しぶりに車のドア上の手すりに掴まりました。

いよいよ、お目当ての御射鹿池に到着しました!

東山魁夷の描いた「緑響く」のモチーフとなった池です。神秘的!!

比べると、本当によく似ています!!ずっと見ていると、向こうに白い馬が見えてくるような…。


ちなみに、東山魁夷の展示をその前に見に行ったのでした。だから尚更に感動しました!母プレゼンツ旅!事前に予習した甲斐がありました。
↓
つづく^^