![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146310993/rectangle_large_type_2_29a788f3628b47bbed15d8fae9b6af24.jpg?width=1200)
石の町を抜けて大垣城へ。クワガタとサギ、夏。#4
前回は、岐阜のマチュピチュに行く目的を果たしました。暑いなか坂道をのぼった先に、絶景が待っていました…!凄かった。
帰りは、せっかくだし大垣市内に立ち寄ろうという話になり、一般優先のルート設定。これが大正解なのでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146261100/picture_pc_adfce5d5ffb0ae228d4e35b33793283f.jpg?width=1200)
帰りがけ、山道を下る途中に気になるものを見つけ、思わずUターン。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146261099/picture_pc_f412bbf6c5ea2ef04ede01eeb04092cc.jpg?width=1200)
車を降りると、うわあ!といきなり大きな声を出す👨にびっくり。みると、この貼り紙。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146261104/picture_pc_359937d7e77715d5df81f1503dec3bd9.jpg?width=1200)
たしかに怖いけど叫ぶの本当に勘弁してくれ。大きな虫がいたとかかと思った。それじゃあ、早めに見て立ち去りましょうね。
潤いの泉。そういえば来るときも泉の標識があって、どこ?ってなってたっけ。
ちなみにこの水めちゃくちゃ冷たかった!前日の雨のせいかな。(何でもそのせい)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146261106/picture_pc_56513c69d282323ca8df94f4b4c8faf9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146261107/picture_pc_72b5670508b9bc8f7874bbf3dbc0b558.jpg?width=1200)
途中また川におりようと試みたけど、廃工場があって怖くてすぐ立ち去りました。いつか訪れた場所にあった廃ホテルを見てから、廃墟的なものに怯える習性のある我々。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146261697/picture_pc_eea63c2baa39e653a4fd21573459423c.jpg?width=1200)
来るときにも立ち寄ったファミマでまた涼む。私は安定でルマンドのフラッペにしたけど、GODIVAの方が美味しかった。間違いない。
ファミマを出るときに、👨が何かに気づきました。Gかと思っておそるおそる近づくと、クワガタでした!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146261781/picture_pc_d80529fc6cc8213c94165bfa97e4c797.png?width=1200)
拾って外に出してあげました。この辺りは夜になると暗いから、明るいコンビニに迷い込んでしまったのでしょう。フラッペ要る?要らんかったらスルーしてね✋🏻と、近くに垂らして退散。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146261694/picture_pc_42bac6411c3e2c6be5eb8b82ecffeb74.jpg?width=1200)
昔地元のゲオの前にカブトムシがいたのを思い出しました。あのときも父が喜んで捕まえてた。男の人って一度はカブトムシとかクワガタ通るのかしら。小さい頃ムシキングとか流行ったな。
つづいて見つけた野生動物。コウノトリ??トキ!?とか言ってたけど、普通にサギだよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146262284/picture_pc_f52c780ccb00fc446c952e7d642d9883.jpg?width=1200)
サギだったら地元の川でも見たことあるけど、こんなに生き生きしてるのは初めて見たかも。広大な土地の中で水浴びして、豊富な食べ物があってのびのび飛んで、気持ちいいだろうなあ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146262285/picture_pc_c05fdbe45575e16c150545c7a28a4ea4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146305672/picture_pc_e6098511691fbcae521ff5b3831a92a8.jpg?width=1200)
気になりすぎる謎の崖。地図をすぐにみると「岐阜のピラミッド」とのこと。👨岐阜、世界に対抗しすぎじゃない?と思わず。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146305674/picture_pc_1dfebe819075c5eea54bcd6b93a8e87d.jpg?width=1200)
正体は、採石場なのでした。入れるのかな?と思いつつスルー。その手前には工場。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146305677/picture_pc_45360f3f1653a1ed6bb6ce336c2bbe4f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146305680/picture_pc_0c296fa64bbff828bb25b50d3230e5cf.jpg?width=1200)
どうやら石に縁がありそうな土地です。これ以外にも、墓石屋さんや、大きな岩(庭園用?)、コンクリート片など積まれているのが車窓から見えました。もちろん売り物です。
言われてみれば、「大垣」もなんだか石っぽい名前な気がしてきます。
そして着いた、大垣城!公園の中にさほど大きくない姿で佇んでいます。西日を浴びて白く輝く。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146306308/picture_pc_945a1482db672a9a1c14af22a8e6ae4a.jpg?width=1200)
近づくと、誰かの銅像が。だれだれ?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146306310/picture_pc_337e80fd57b52e52be7bc77b9cb1bf73.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146306313/picture_pc_e157a660be5a690cbcf5d024e986a87c.jpg?width=1200)
城主です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146306312/picture_pc_29dbd93006cb37f78eb1a61422b487e6.jpg?width=1200)
しっかり17時に閉館。しっかり17:02に到着した我々は、それでも看板でお勉強しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146308819/picture_pc_02002eefb169c69dfb5913699c487707.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146308823/picture_pc_f2dc43341e9062f0ff9da54751935bbc.jpg?width=1200)
関ヶ原も近いよね〜地図で見ると。むかーし行ったのを覚えてます。
サルノコシカケでしょうか。立派やね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146308824/picture_pc_940f997c6279ae6b1d3de4847b1e163f.jpg?width=1200)
ちなみにここに来るのに駐車に困りました。公園のまわりは隙間一つないくらいに車が止めてあって異様でした。しかも公園の一角に人がたくさん集まっている…ポケモンGOだ。まだ流行ってるんだね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146309232/picture_pc_0d490c6ae69e440f047f63da2478d9d1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146309276/picture_pc_a364f72c0d0363699175acc0a67854aa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146309233/picture_pc_fb0f764ee10ff1469c4a57cf48c151eb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146309290/picture_pc_a3eb4a2dc0035d8c0081941426a08bf0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146309237/picture_pc_a1ef335a7f3fbed534d8e9b2a5d561f7.jpg?width=1200)
ご覧の通り、道路標識フェチなのでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146309632/picture_pc_fa096bc03435d101839d65257c44fa67.jpg?width=1200)
人が連れ去られてるのかと思った
毎回レンタカー借りるたびに、国道など幹線道路を走るんだけどどこの土地でも似たファミレスが見えるわけで。今回は👨びっくりドンキーの口になっちゃったとのことで、立ち寄りました。ご当地グルメとかない、何ならスシローとの二択でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146309659/picture_pc_2a173dcb337e5bd327b26243a5d476fb.jpg?width=1200)
帰りましょう、名古屋へ。この入り組んだ圧迫の空が最高だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146309660/picture_pc_b1c84e4e1b4bb5e0d4de76af489ea8b7.jpg?width=1200)
しらさぎに遭遇!テンションあがる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146309702/picture_pc_2e54577fad5621cde0cfc9840aa94320.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146309661/picture_pc_a90a695afb432830c52518f420e052b1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146309664/picture_pc_bd722eda50c8b8f27313a9b9c09fb261.jpg?width=1200)
1日目終了〜!
2日目は筋肉痛に襲われて朝、モーニング食べチャレンジ♪つづく^^