サブ3への道~月間ランニング記録【2022.9】
サブ3を達成するため、7月に札幌エクセルRCに入会して、8月28日に北海道マラソンで3時間7分49秒。1秒だけ自己ベスト更新した私。サブ3に向けての挑戦は続きます。
7月-8月はVO2maxが伸びた月でしたが9月は停滞。そんな中でも札幌マラソンでハーフマラソンの記録が大幅更新。その理由が9月のトレーニングやレースにあったのではないか?それを探れないかと思い、9月のトレーニングとレースを振返ってみたいと思います。
9月のガーミンデータ
9月の月間走行距離は330kmでした。3か月連続で300kmを超えており、サブ3に向けて必要な練習をした結果、そういう水準になるのかなと思います。
とは言え、9月はウルトラマラソンにも参加していることもあり、前後の走る回数は減ってしまっているのかなという気もします。
そういう状況からあまりトレーニングが積めていない感じがしていました。
以下、1週間毎の振り返りになります。
1週目(8/29-9/4)
月 Jog40分
火 off
水 坂道450m6本(1’41-1’23-1’46-1’25-1’42-1’25)+Jog25分
木 【RC練】12kmビルドアップ走(4’41-4’15-3’55)※
金 off
土 円山登山+Jog20分
日 NACトレイルランinニセコ30Kの部(23位/4:45:30)
※4km毎のペース。
7月、8月と北海道マラソンに向けてトレーニングを積んできたので、9月は少し力を抜いて楽しんでいこうという気持ちがありました。レース明けの週ということもあり、疲労感もあり水曜のスピード練は少なめにし、木曜のビルドアップもリラックスして終了。
日曜は3年ぶりのニセコ。天気も良く楽しめたし、コースベストで走ることができた。今、追求しているロードランがトレイルにも生きているそういう確信が得られたのは収穫でした。
2週目(9/5-9/11)
月 off
火 Jog30分
水 坂道450m10本(1'42-1'20-1'43-1'24-xxx-1'26-1'45-1'26-1'45-1'21)
木 【RC練】16kmビルドアップ走(4'31-4'21-4'14-3'47)
金 off
土 円山登山+峠Jog90分
日 【RC練】13kmペース走(4'03-4'04-4'04-4'06)
この週の坂道インターバル10本は本当にキツかった。6本目でやめようと一瞬思ったが、それでもやり切ったのは今思うと大きかったかもしれません。
木曜のRC練でもラスト3’50を切るペースで走ることができた。何か一つ壁を打ち破った週だった気がします。
日曜は札幌マラソン(ハーフ)に向けてのペース走をRCメンバーで実施。16km予定でしたが、土曜少し走りすぎたか?13kmまでしかついていけず。なお、この時点での札幌マラソンでの目標タイムは1時間26分切りでした。
3週目(9/12-9/18)
月 Jog80分
火 off
水 坂道450m10本(1'40-1'29-1'44-1'28-1'43-1'29-1'43-1'26-1'44-1'26)+Jog30分
木 off(出張のためRC練欠席)
金 Jog60分+ws5本
土 off
日 ふらの・びえいネイチャーラン100Kの部 2位/9:43:38
この週の坂道インターバルは充実してできた気がする。ただ、7月-8月はスピード練をやればやるほどVO2maxが向上していたがここのところ60で変化なし。そろそろ限界が来たのか?そんなことを思っていました。
ただ、日曜のレース(ふらの・びえいネイチャーラン)は、久々のウルトラマラソン。しかも、このコースは本当に景色が素晴らしい。富良野と美瑛の観光スポットを1日で回り尽くすことができる良いコースです。アップダウンしかないので、キツいコースですが・・・。そんな大会でまさかの2位を獲得でき良い思い出ができました。
4週目(9/19-9/25)
月 off
火 Jog80分
水 ランはせず(タバタ式トレーニング)
木 【RC練】6kmLT走(3'56)
金 off
土 北海道アウトドアフェス(トレラン16km)10位/2:14:12
日 年団会杯3K (12:15)
この週は100kmの疲労もあり水曜は起きれず坂道インターバルはできなかった。ただ、札幌マラソン10日前の木曜に行ったRC練(6kmLT走)で、疲労感があるなかで、思った以上の走りができた。VO2maxは伸びていないが、キロ4を切るペースでも心拍はそれほど上がらず、このペースが自分の走りに馴染んできた感じがする。
5週目(9/26-10/2)
月 off
火 朝Jog30分 / 夜 8kmペース走(3'56)
水 Jog30分
木 off
金 Jog50分
土 off
日 札幌マラソン 総合100位/年代別26位/1:23:41(3’57)
この週はレース週。日曜にできなかった最終調整のペース走をどこかでやりたいと思い、火曜石井コーチに連絡したら一緒に走ってくれるということになりました。
仕事終わってエクセルホテル東急にあるランステ集合で、札幌マラソンのコースでもあり最もキツくなるポイントの12km地点から4kmを使って最終調整をしました。
ここでコース感覚、ペース感覚を得られたのは大きかったと思います。私の走りを見た石井コーチは設定を1時間24分としました。私は一瞬そのタイムは「ちょっとハードル高くないか?」と思ったのですが、これまでの練習結果を見た結果なので、その言葉を信じ、レース当日は自信をもって望みました。
下り基調の前半は3’50~3’55で入っていき、上り基調の後半は思ったほどペースは落ちず設定タイムであった1時間24分を切ってフィニッシュ。
まとめ
9月は週末にトレイル、ウルトラマラソンとレースに出続け、積み上げる走りというよりは、出し切る走りが多かったので、質の高い練習ができず、走力は上がらないと思っていました。
しかし、レースに出場し疲労を抱えながらも、坂道インターバルをしたり、カラダが重くてもRC練(特にビルドアップ)でラスト4km、必死に速い方たちに食らい付いていく、、、その時は実感がありませんが、それを数週間継続していると、いつの間にか走力は向上していた、、、そんな1カ月でした。
自分ではメチャクチャ頑張っているのに結果が出ない時、逆にそんなに頑張っていないのに結果が出る時、色々ありますね。今月の自分は後者かなという感じです。
大切なことは結果を気にせず、継続し続けること。結果が悪い時は、その結果を気にせず、自分の信じたトレーニングを積み上げていく。結果が良い時は、その結果に満足せずより高み目指していく。そんなことを考えさせてくれた9月でした。
ということで、10月もポイント練習でしっかり走り切る!そのための準備をしっかりする!
そして、今後の目標は、11/5スポーツメイトラン彩湖マラソン大会でサブ3を確実に達成するため、10月は30km以降で垂れない走りを獲得すべくトレーニングを積んでいきたい。
そして来年1/29 勝田全国マラソンにエントリーし、公認レースでしっかりサブ3という結果を出す。たぶんこの頃にはサブエガに向けトレーニングを積んでいっていると思う。今はそんなことを考えています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?