見出し画像

2025年の『UNMANND 無人駅の芸術祭/大井川』の情報が公開されました

UNMANNED 無人駅の芸術祭 年間プロジェクト成果展(2024年度)

今年の『UNMANNED 無人駅の芸術祭/大井川』は昨年までからの変化があります。


UNMANNED EXHIBITION ”UNMANNED 無人駅の芸術祭/大井川 年間プロジェクト成果展(2024年度)”として、開催されることが発表されました。

公式サイトより引用
お茶色、山の色にしたのかな?
公式サイトより引用
プロジェクト毎に整理するとこうなるのか

公式サイトのお知らせも参考にしてください。

簡単に整理しましょう。
整理出来るかな?

こんな感じ

まず開催日時等を確認です。

開催日時:2025年2月15日土曜~2025年3月16日日曜 10:00~16:00
鑑賞料: 無料
会 場: 静岡県島田市川根町抜里エリア他

公式サイトより引用

そして作品は5分類されています。

①ぼいんぼいん山ART TRAIL PROJECT(permanent作品)
②PERMANENT PROJECT
③大井川国際アーティスト・イン・レジデンス
④半農半アーティスト・イン・レジデンス
⑤地域におけるアートプロジェクトの推進によるアートと経済社会の好循環に係る実証実験

公式サイトより引用

詳細はこれから明らかになっていくと思われますが、楽しみにしましょう。

ぼいんぼいん山ART TRAIL PROJECTで常設作品や各プロジェクトの作品を楽しみ、その他の場所も併せて楽しむ。
そんな感じでしょうか。

イベント&公演

○2月15日土曜16時半~:みんな集まれオープニング寄り合い
○2月15日土曜    :大井川アートキャンプ「1日限りの展覧会」
○2月22日土曜13時~ :ディレクターツアーガイド①(ART TRAIL作品)
○3月  8日土曜13時~ :ディレクターツアーガイド②(レジデンス成果作品)
○3月16日日曜11時~ :越知良江による島田こども演劇公演
○3月16日日曜14時半~:越知良江による島田こども演劇公演

公式サイトより引用

2番目の大井川アートキャンプについては、募集パンフを添付しておきますので、要項を確認のうえ申し込みは忘れずに。
2025年1月20日が締め切りですって。

公式サイトより引用
みかんの黄色?
公式サイトより引用
こんなスケジュールだそうです

詳細情報は続報を楽しみに待ちましょう。
わたしも引き続きwatchしていきます。

では。

いいなと思ったら応援しよう!

てっさん
関心を持ってくれてありがとうございます。 いただいたサポートは、取材のために使わせていただきます。 わたしも普段からあちらこちらにサポートさせてもらっています。 サポートはしてもしてもらっても気持ちが嬉しいですよね。 よろしくお願いしますね。