ありがとう投信・ありがとうファンドの運用レポート、わたしの読み方〜(24年5月運用分)〜
はじめに
わたしが読む視点で書いている運用レポート『わたしの読み方』。
この投稿を通じて、”ものぐさ”なわたしに、少しでも運用レポートを読む機会を増やしたいという考えもありますので、組み入れ上位のファンドは、運用レポートくらいは読んどけっていう企画です。
ありがとうファンド
ありがとう投信が運用する「ありがとうファンド」。
ファンドオブファンズという形式をとるファンドです。
5月31日に新ファンドの組み入れについてリリースされています。
どんなファンドなのか、運用レポートにどんな記載があるのかを楽しみに読みたいと思います。
JP モルガン・インベストメント・ファンズ-US セレクト・エクイティ・ファンド ク ラス I(米ドル建て)(ルクセンブルグ籍外国投資法人の投資証券)
アライアンス・バーンスタイン SICAV I -ヨーロピアン・グロース・ポートフォリオ (クラス F 株式/クラス S1 株式)(ルクセンブルグ籍オープン・エンド型外国投資法人(ユ ーロ建)
毎月末基準KPI
5月末基準のKPIが発表されています。
99.2%のファンド仲間がプラスとのこと。
コツコツの成果が出ているのかな。
お客様レター
社長メッセージ
今月のお客様レター、社長のメッセージから特にお伝えしたいことは、やはりこちらです。
新ファンド組み入れについて取り上げられています。
可能な範囲で、どんな運用会社か、どんなファンドかを説明してくれていると感じました。
両ファンド共に、今後の成果を見守りたいと思います。
今後はセミナーで説明もされるようですね。
積立投資のすすめ!
積立て投資の勧めとして、3つのメリットが挙げられています。
少しずつでもいいから始めてほしいとは、何度もお伝えしていることです。
また、時間分散などでリスクを分散できる方法だと思います。
お勧めをわかりやすく説明してくださいました。
FP 情報コラム:介護が必要になったら?知っておきたい制度について
介護保険。
納めてはいますが、幸いにも身近ではない保険です。
とはいえ、いつかかわるかなんて、誰にもわかりません。
どんな制度かを知る機会になると思います。
こういったことを、伝えてくれるのってありがたいですよね。
自分から情報を探すのって、結構大変ですから。
ありがとうの本棚
~今月の一冊~として、『おカネの教室 僕らがおかしなクラブで学んだ秘密 (しごとのわ) 単行本(ソフトカバー) – 2018/3/16 高井浩章 (著)』が紹介されています。
これを読んで興味が湧きませんか。
わたしは機会を見つけて読んでみたいと思います。
運用レポート
さて、2024年5月の売買は見合わせたとのこと。
ファンドマネージャーの裁量の範囲の話ですから、わたしからのコメントはありません。
運用レポートで最も気になっているのは口座数の増減かな。
安定的な資金流入が運用には有利だと思いますので。
基準価格の推移自体にコメントはありませんが、基準価格が10,000円を割っていた頃が懐かしいですね。
このグラフを見て、あの頃の運用報告会で寂し気な質問した方、その後はどうなったんだろうかなんてことを感じました。
あなたはこの投資信託を10,000円から積み立て続けて、その後10,000円を大きく割り込んだときも、#コツコツ と #投信積立 を出来ますか。
結果的にでしょうが、それが良い結果を産むことになったという事実に、違いありませんので。
今後もそうだとは限らないので、結果的にとしか言えませんが、コツコツと投資信託を積み立てることで、わたしの結果を再現できる確率は高いと思いませんか。
さて、ありがとうブログも楽しく読ませていただいています。
お金のことをあれこれ考えるよりも、こういうのが充実していて、楽しむくらいでちょうどいいかな。
#投資も寄付もコツコツと 、時間を味方につけてのんびりといきましょう。
では。
この記事が参加している募集
関心を持ってくれてありがとうございます。 いただいたサポートは、取材のために使わせていただきます。 わたしも普段からあちらこちらにサポートさせてもらっています。 サポートはしてもしてもらっても気持ちが嬉しいですよね。 よろしくお願いしますね。