![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136724159/rectangle_large_type_2_f92eddbf397bf9b4a4ffeb9d70b9db1d.jpg?width=1200)
形狩りの衆の手伝いをした日~2024.3抜里にて~
はじめに
ライフマスクを採るワークショップが開かれるということで、形狩りの衆の手伝いをしてきました。
抜里(島田市川根町)にて。
さて、形狩りの衆とは。
Facebookにページがありますので、そちらを参照してください。
今回もライフマスクを採ることが出来ました。
採取作業の際に、たくさんいい表情を見せてくれて、手伝った甲斐がありました。
過去にも何度か手伝っていまして、昨年は自分も採ってもらいました。
UNMANNED無人駅の芸術祭では、展示などの手伝いもしています。
ライフマスクと対面するとき
ライフマスクと対面するときの表情を見るのは、何度体験しても楽しい瞬間です。
わたしもとても楽しかったですから。
今回の参加者も、対面の瞬間はとてもいい表情をしていましたよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136724640/picture_pc_18981fe5a91e40039f8d3a9322b13679.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136724641/picture_pc_3e4c3a24882464022739f8e4d194a867.jpg?width=1200)
そして感じたこと
ライフマスクを採ることも採られたことも経験していますので、参加者が声を上げたことも自分事として考え、話をすることが出来ました。
そして参加者ひとりひとりがいい反応をしてくれたので、そのおかげで他の参加者や形狩りの衆のメンバーなども、反応を見てたくさん笑ったし、反応をきっかけにいろいろな話が出来ました。
プラスの感情を表に出すって、こんな効果があるんですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136724982/picture_pc_ba3a26c11ed2e26fba1c103c8f0df1c2.jpg?width=1200)
今回もいろいろと感じることが多い1日になりました。
次はどんな体験が出来のか、とても楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136725059/picture_pc_81fb568e6234b95b3b0e1619849b4c59.jpg?width=1200)
では。
いいなと思ったら応援しよう!
![てっさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94533546/profile_c198a630b7ccb15750a9e57ff5936511.png?width=600&crop=1:1,smart)