今月のスポット寄付~公益財団法人 共生地域創造財団~
今月のスポット寄付は、公益財団法人 共生地域創造財団に決定して実施しました。
ちなみに、支援金と義援金の違いについて、過去に投稿しています。
公益財団法人 共生地域創造財団は、 #コモンズ投信 の #認定NPO法人抱樸 を訪ねた際に知った団体です。
認定NPO法人抱樸と同じく、寄り添う活動、伴走する活動を行う団体です。
また代表理事長は認定NPO法人抱樸理事長の奥田さんです。
今でも伴走する支援を行っている方ですので、安心して任せられます。
先日、認定NPO法人抱樸を訪ねた際に話を聞いた、制度に乗れないひと、こぼれ落ちるひとに寄り添う活動をするといった話がありました。
能登半島地震でもそういった方、想像外の状況に陥る方が出てくるのではと想像します。
いまは公益財団法人 共生地域創造財団に期待して、託したいと思います。
また今後、様子を見ながらにはなりますが、能登半島を訪れたいと思います。
では。
いいなと思ったら応援しよう!
関心を持ってくれてありがとうございます。
いただいたサポートは、取材のために使わせていただきます。
わたしも普段からあちらこちらにサポートさせてもらっています。
サポートはしてもしてもらっても気持ちが嬉しいですよね。
よろしくお願いしますね。