見出し画像

運転再開の大井川鐵道に乗りました~これが全線復旧の第一歩と捉えたいです~

島田市の抜里に行ってきました。
このタイミングで行く抜里、是非一部運転を再開した大井川鐵道に乗るべきだと思いまして。

金谷駅にて

JRと接続する金谷駅で乗った川根温泉笹間渡行の電車。
切符は金谷から抜里行。
嬉しくて思わず記念写真を撮っちゃいました。

乗客は椅子の半分も埋まらない程度です。
それも家山駅までに、半数以上が下車しました。
その他の方も見た感じは、観光のお客さん。

残る川根温泉笹間渡駅から千頭駅間はまだ今後の在り方を議論している状況です。
以下はわたしのためのシンプルな解釈ですが、合っているでしょうか。

「事業の継続が難しく、復旧も難しい ⇒ お金は出せません」

代行バスの運転も難しいと言うことで、代行バスの代わりに川根本町が運行しています。

今も協議が続けられていると思いますが、どうなっていくのでしょうか。

さて、話を戻して家山駅。
2本のトンネルを通過すると抜里の茶原を見ることが出来ました。
ぱっと開ける視界。
そこに広がる茶原。
ああ、こんな感じだったっけと思いました。
遠い昔に見たような、懐かしいさを感じました。

トンネルを抜けると抜里

この数年で感じたことは、地元のひとが乗らない鉄道は、無くなるということ。
それはバスも同じこと。
大井川鐵道は以前からSLなどの観光列車での存続を図ろうとしています。
それは会社としては大事なこと。
まず、存続すること。
頑張って欲しいと思います。

抜里駅に到着

地元のひとに出来ること。
交通機関は乗ることが最大の応援だと思います。
「車を使った方が便利」という気持ちもわかります。
でも、是非地元のひともたまには乗ってください。
個々の駅、特に無人駅はますます不便になっていきます。

始発電車

まだ鉄路は繋がっています。
繋がっているうちに出来ることをやる。
繋がっているうちにしか出来ないことがある。

では。

いいなと思ったら応援しよう!

てっさん
関心を持ってくれてありがとうございます。 いただいたサポートは、取材のために使わせていただきます。 わたしも普段からあちらこちらにサポートさせてもらっています。 サポートはしてもしてもらっても気持ちが嬉しいですよね。 よろしくお願いしますね。

この記事が参加している募集