![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160054427/rectangle_large_type_2_e411cc56eec3f6fa961035b442380c29.jpg?width=1200)
南飛騨アートディスカバリー作品制作補助〜アーティスト弓指寛治さん〜
塗る
この日の制作補助作業は、弓指寛治さんの作品のラストを飾る(らしい説明をいただきましたが作品は未見です…)鳥をイメージした枝の塗装です。
説明を聞くところ、400や500個の枝を塗るという数字が出てきます。
それも開幕直前の時期に。
それでもやるべきことは進めなければ。
今回はわたしを含めて3名のサポーターが作業に参加しました。
地元の方が1名と県内の方が1名。
二人とも午前中のみのサポーター参加で、午後からはわたしひとりになってしまいました。
下地塗り
まずはレクチャーしていただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160054679/picture_pc_a257a9647ffeb28b00a37bf04bef7c71.jpg?width=1200)
下地は白色。
アート界のことは全く素人ですが、壁面を白く塗るときに使われている材料だそうです。
確かに、壁面は白色が多いですからね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160054755/picture_pc_f2a1d7d7acf1301d9cc67137cd233408.jpg?width=1200)
ラフでも大丈夫と言われての作業だったので、気楽な感じで作業が出来、みんなで雑談しながら色塗り作業をしました。
雑談の内容はなんだったっけな。
自己紹介やアート、南飛騨についてなどを話した記憶があります。
地元の方にはお店を紹介してもらったり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160054851/picture_pc_042dd5ec9616f45059905d9cc83e43e0.jpg?width=1200)
午前中の作業で、100本以上を塗ることが出来ました。
いや待てよ。
写真を見て不安になってきました。
昼食
作業は案内所となっている健康学習センターの横でさせてもらっていたので、そちらでおにぎりを。
出来たばかりという公式ガイドブックを見せていただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160055284/picture_pc_291f06e287c94be270a564fcb97e422f.jpg?width=1200)
また横に流れる沢に足を入れてみました。
綺麗な水。
流石、『清流の国ぎふ』。
水は気持ちよい程度に冷たかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160055426/picture_pc_75b076b7e46cf01e73550bfebccc6b8e.jpg?width=1200)
でも気持ちいい
上塗り
午後からはひとりでの作業。
現地での作業もあったようで、気を遣っていただいたようで、どちらの作業がいいのか選ばせてもらいました。
悩んだ結果、午前に下塗りした枝に上塗りする作業をしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160055892/picture_pc_c151a05a266e3c7c360cee2007a7d416.jpg?width=1200)
何種類かの色があり、それぞれ10本程度ずつは塗ることが出来ました。
ひとりなので作業は黙々と。
単調な作業なんですけど、性に合っている感じはします。
無心になりながら、ふと頭に浮かぶことを考えたりしながら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160055959/picture_pc_b0853f31033f6d95b42f8c8e39e26d7f.jpg?width=1200)
終了
そんな感じで気が付けば終了の時間でした。
まだ塗り続けたい気分でした。
楽しく作業が出来ました。
さて、その後どんな作品に仕上がったのかはわかりませんが、間違いなく作品の一部を作ることが出来たわけで、どんな感じになったのか、自分が塗った木が見つけられるか、とても楽しみです。
南飛騨 Art Discoveryは、下呂市にある南飛騨健康センターを会場に、11月24日日曜までの開催です。
森の中を歩いて作品を見て回る。
気持ちのいい場所です。
また土日祝日を中心に開催されているマルシェ、ワークショップもおススメですので是非、行ってみてください。
では。
いいなと思ったら応援しよう!
![てっさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94533546/profile_c198a630b7ccb15750a9e57ff5936511.png?width=600&crop=1:1,smart)