ありがとう投信・ありがとうファンドの運用レポート、わたしの読み方〜(24年7月運用分)〜
はじめに
わたしが読む視点で書いている運用レポート『わたしの読み方』。
この投稿を通じて、”ものぐさ”なわたしに、少しでも運用レポートを読む機会を増やしたいという考えもありますので、組み入れ上位のファンドは、運用レポートくらいは読んどけっていう企画です。
ありがとうファンド
ありがとう投信が運用する「ありがとうファンド」。
ファンドオブファンズという形式をとるファンドです。
毎月末基準KPI
ありがとう投信では、ホームページで毎月末基準のKPIが公表されています。7月末基準も公表されています。
98.4%のファンド仲間がプラスとのこと。
さらに49.8%のファンド仲間が50%以上の運用益を得ているそうです。
苦しい時代も乗り越えてきたからこその成果なんだろうなと思います。
#コツコツ投信積立 の成果かどうかまでは判断できないわけではありますが。
お客様レター
さて、ありがとうファンドお客様レター ←リンク先はこちらです
今月のお客様レター、社長のメッセージから特にお伝えしたいことは、こちらです。
追加利上げの話題が大きく、そちらについて書かれています。
続けることの大切さは、以前からお伝えしているところです。
長期投資のポイントは、『継続すること』『止めないこと』だと思います。
そのために『自動化』が大事です。
自分で積み立ての作業、振込や買い付けをするのって大変ですから。
ここを口座からの引き去りによる自動化でとても楽になります。
それは強制的にとも言い換えられます。
自分の意思に関係なくですから。
手続きはちょっとだけ面倒かもしれませんが、止める手続きも面倒です。
面倒なことは『継続』のためには必要なことかもしれませんね。
FP 情報コラム:企業型 DC、転職・退職したらどうなる?
現在の企業年金がどうなっているのかもよくわかっていないわたし。
このコラムを読んで、勉強というか調べないといけないかな。
『退職後に確定拠出年金を放置した場合どうなる?』は、デメリットばかりだそうです。
そんなことがないようにしたいですが、どんなデメリットがあるのかを把握しておきたいですね。
運用レポート
売買はファンドマネージャーにお任せしていることですから、わたしからのコメントはありません。
買い増しをしたファンドでは、JPモルガン USセレクト・エクイティファンドを除いて、直近での新規組み入れファンドの買い付けを行ったんだという状況です。
どんな結果になるかは、これからのお楽しみってことで。
ありがとうファンドは会社の方針なのか、控えめなイメージがあるので、微減とはいえ口座の減少傾向です。資金流入も流出気味だと想像しているところですが、実際のところどうでしょうか。
悪くないファンドだと思っていますので、お仲間が増えるといいなと思っています。
さて、ありがとうブログも楽しく読ませていただいています。
お金が増えた、減ったを心配するよりも、コラムを楽しむくらいでちょうどいいかな。
さて、 #投資も寄付もコツコツと 。
これからも時間を味方につけて、のんびり歩いて行こうと思います。
では。