
たこ公園(89/100)
お疲れ様です。
風さえ吹かなければ暖かいのです。
天気がいいとサラリーマンは公園のベンチに座りたがります。タバコを嗜むサラリーマンであれば立っていても構わないのです。とにもかくにも公園に行かねばならない気がしてならないのです。
何もすることはありません。せいぜい新聞を読むか缶コーヒーを飲むか。いいとこ、鳩とパンを食べるか携帯電話をいじるか。
しかし大半は何もしていません。うたた寝しているのは真のサラリーマンでなく時給で働いている方が多いです。真のサラリーマンは公園のベンチに座り5分経つと公園の一部になります。これには経験が必要です。ここまでくると「禅」の域です。業界用語でゼンリーマンと呼びます。
私も天気が良いと通りかかった公園に足が向きます。素早くベンチの空き状況を確認して気に入ったベンチに疲れたふりをして腰かけます。もし満席なら空くのを待つことはしません。そこまでする理由もないからです。
今日は恵比寿のたこ公園の前を通りました。昔からたこの滑り台があるのでたこ公園と呼ばれています。しかし運悪く、すでに陽が当たってなかったのです。日陰の公園のベンチほど淋しい風景はありません。私が何もせずに座っていたら「あ、リストラだな。」そうベンチリーマン同士なら悟ります。
今日もたくさんのサラリーマンが集まったのでしょう。人影疎らな公園の吸い殻入れから大量の煙が上がっています。
気になるな 火事になるかな 燃えるかな
誰か消すかな 誰が消すかな
失礼しました。
