![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124352597/rectangle_large_type_2_85b6b103c251459d2ca5e0b488a4066c.jpeg?width=1200)
2023名古屋・岐阜旅行(22) 岐阜かがみはら航空宇宙博物館(4) 三式戦闘機「飛燕」
2023年8月11日(金)
岐阜かがみはら航空宇宙博物館
飛燕二型6117号機
旧日本陸軍三式戦闘機「飛燕」が展示されています。
ここ「かがみはら航空宇宙博物館」に来たかった理由の一つです。
この機体は、戦時中に東京・福生飛行場(現:米軍横田基地)を拠点にしていた陸軍航空審査部の所属機でした。
戦後、米軍に接収され、横田基地の屋外展示として残されていましたが、1953年に日本に返還されました。。1986年から鹿児島県の知覧特攻平和会館へ貸与されていました。2015年9月、岩崎重工業岐阜工場での修復を経て、ここ岐阜かがみはら航空宇宙博物館で展示されることになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702287320745-0IxaGIJmj7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702287320811-Q5Qa5f86En.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702287401342-bz8QjErn9N.jpg?width=1200)
川崎ハ140エンジン(飛燕二型搭載)
水冷式のエンジンのため、機体を流線形にすることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1702287321471-62tKIZ3Qe6.jpg?width=1200)
様々な部品め展示されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1702287321950-urGHdGy4eu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702287322506-SSAUhLvQGK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702287323075-NywPIwxW4E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702287323685-PPQZwZu3ZM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702287324246-LHYL74ps5I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702287324805-EzywUqPaxF.jpg?width=1200)
ミュージアムショップでプラモデルを購入しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713065536463-Af3ksbO9vh.jpg?width=1200)