「リクルーティングアドバイザーとして成果を出すには!?」トップセールスにインタビューしました!
こんにちは!MS-Japan採用担当の佐藤です。
本日はMS-Japanでリクルーティングアドバイザーとして成果を出すにはというテーマでインタビューいたしました!
今回インタビューさせていただいたのが年間売上のギネス記録保持者であり年間MVPを2回受賞しているこちらの社員です。
――それでは早速、小野寺さんよろしくお願いします!
今回はMS-Japanでリクルーティングアドバイザーとして成果を出す為の
マインドやポイントについてインタビューさせていただきますが、小野寺さんが入社してから現在までどのような過程を経て、なにを大切にしながらトップセールスまで上り詰めていったのかをお聞きできればと思っています!
早速ですが、まず始めに現在に至るまでの経緯についてお聞きしたいのですが、小野寺さんは就職活動をされている中でなぜそもそもMS-Japanを選ばれたのですか?
小野寺:就活のことを思い返すと、自分自身も初心に返るいい機会になりそうですね。
私は大学時代に体育会の部活動に所属していて部活ばかりの生活でしたので、いざ就活!となったときが初めて仕事について考えるタイミングで、恥ずかしながら社会や会社、ビジネスに関することを全く知りませんでした(笑)ただ、漠然とではありますが、将来的には自分自身で事業や会社を立ち上げたいという想いがあったんです。
自己分析や企業研究を進めていく中で、自分で事業や会社を立ち上げるために何が必要なのかを考え、仕事の中でダイレクトに刺激が受けられるよう「経営者と一緒に仕事ができる会社」という軸で就活をしていました。また、とにかく全てのビジネスに興味がありましたので、「幅広い業界・企業と携われる仕事」をもう1つの軸として大事にしていました。
――私も学生時代は部活ばかりの生活だったので、就活当初の無知な自分を思い出しました(笑)MS-Japanへの入社の決め手は何だったのでしょうか?
小野寺:私の就活軸に合致している会社はいくつかありましたが、その中でもMS-Japanは”個性を大切にしている”会社だなと感じたことが決め手でした。
選考の中で社員10名程とお会いしたのですが、人事や役員、社長、MS-Japanの社員はそれぞれ個性があって、自分自身も“自分らしく”個性を生かせる環境なのではないかと思い魅力を感じたんです。
――10名もお会いしたのですね!私もMS-Japanの選考で全然うまく話せなくて、同じ役員に何回も面接してもらいました(笑)ただその面接を通じて「人と向き合ってくれる会社」という印象を持ったことを覚えています。人と向き合っているからこそ、自分らしさや個性を大事にしている会社だなと感じますね。
その後入社されて1年目から成果を残されていたのでしょうか?
小野寺:1年目は全くうまくいきませんでしたね…同期の中でも成果が出るのが一番遅く、入社1年目は全社でも下から数えたほうが早かったです。
当時を思い出すと成果が出ず悔しいなとは思っていましたが、いつかはできるだろうという漠然とした自信はありました(笑)
学生時代の部活動で練習・改善を繰り返し成果が出たという経験があったため、仕事も同じく目の前のやるべきことを続け、改善を繰り返していけば成果は出るだろうという過去の経験が自信になっていました。
その経験があったからこそ、成果が出ない中でも常に模索し続けながら行動でき、最終的には成果につながったと思います。
――小野寺さんにもそんな時代があったのですね…そんな下積み時代から成果を出せるようになったタイミングはいつ頃だったのでしょうか?
小野寺:最初に成果を感じたのは2年目になった直後でした。2年目になってすぐに社長賞と4半期のMVPを取りました。
――2年目から成果を出されていたのですね…!その後、年間MVP2回、年間売り上げのギネス更新など数々の成果を残されていますが、当時から成果を残し続けるために意識していることなどございますか?
小野寺:そうですね、特に大切にしていることはクライアント・求職者を第一に考えて行動するということですね。私は、成果は結果としてついてくるものだと考えています。メールの返信の1通でも、アポイントの準備・進め方などでも、常に相手が何を考えているのか、何を求めているのかを考え、その一歩先を動くことでクライアントと求職者の双方に価値提供をすることができていると感じています。
特に価値提供の過程であるKPIと向き合い改善させていくことがクライアント・企業を第一に考え行動することに繋がると思っています。例えば転換率や面接設定数、書類選考通過率などのKPIを改善することにより、より多くの面接の機会を創出でき、採用の成功や転職が成功するクライアント・求職者が増え、結果的にクライアントと求職者の求めていることに応えられていると感じています。そのため常にKPIと向き合い改善を繰り返しています。
そのKPIと向き合い改善していく中で大切なのが逆算志向だと思います。漠然とKPIの数字を眺めて業務をするのではなく、改善するためには「今」何をすべきなのかKPIから逆算し毎日の業務の計画を立て実行しています。
例えば面接設定数の場合、月の目標を達成するために週次でどのくらいの求職者をご紹介するのか、そのために日次ではどのくらいの求人を求職者にご案内するのかと、それぞれのKPIに対して具体的な数字で計画を立てています。
KPIと向き合い改善を繰り返した結果、クライアント・求職者の価値提供を第一に考えた行動ができ、最終的に実績や成果が残せていると思います。
――なるほど。ただKPIを改善していくことに意識を向けている方は多いと思います…計画を立てそれを長く継続し続ける継続力や自己管理能力が必要だと思うのですが、小野寺さんが意識していることはございますか?
小野寺:継続し取り組むという意識より、目標設定をしてそこまでの過程、いわゆる「道」を決めてその道をコツコツ歩んでいくだけだと思っています。
私は、毎日目標を決めていて今の自分が出せるパフォーマンスの101%で目標設定をしています。具体的には自分が限界だと思う少し先に目標を設定しそれを達成することによって、今までの自分より今日の自分が成長したと言い切れるように心がけています。毎日、今の自分より少しでも成長するという意識で取り組み続け、101%の目標を達成することで自分の成長を実感し、それがやりがいの一つになっているので継続できていると思います。
――昨日の自分より今日の自分という意識が継続的な取り組みに繋がり、結果成果を出すことができるのですね。
小野寺:あとは仕事が好きということですね(笑)仕事が好きというのも成果を出す一つの要因だと思っています。好きになるというのはプライベートでも仕事をするというわけではなく…プライベートでも常にアンテナを高く張って社会に対して興味を持つということが大切だと思います。日常から新聞やニュースを見るのは当たり前ですが、会社経営や管理部門関連の本を読むことが習慣になり、大手企業の人事部長が登壇している組織改革のセミナーなども視聴しています。仕事に関することに興味・関心を持つことで、知りたいという好奇心が掻き立てられ行動する、それが仕事に直結しクライアント企業や求職者の方への価値提供につながっていると感じています。
――なるほど…!まさに夢中に勝る努力なしという言葉そのものですね。
ここまで成果に紐づくお話しをしていただきましたが、今後の目標なども教えていただきたいです!
小野寺:これからもより多くの人にハッピーを届けたいと思っています。1人で価値を提供できる範囲には限界があるので、マネジメントの立場として、組織を動かし、更に多くの企業や求職者の方にMS-Japanを認知してもらい、より多くの人に良い影響を与えられる組織を作っていきたいです。
――ありがとうございます!やはり見据えているのは目の前のクライアント企業や求職者の方々なのですね…!
では最後になりますが、MS-Japanに入社される方に一言お願いします!
小野寺:MS-Japanでの業務は、経営者やスペシャリストの方とのやり取りが多く、ビジネスの第一線で活躍し続けている方々の考えや想いに触れることができる刺激的な毎日です。その分、社会人としてはもちろん、営業・コンサルタントとして、一定の成果・アウトプットをクライアントなどから求められるため、意欲のある方は短期間で飛躍的に成長できる環境です。また、MS-Japanは上場企業ではありますがコンパクトな組織の為、一人一人の役割は非常に重要で、裁量をもって働くことが出来る環境です。刺激的な毎日を送りたい、若いうちから成長し続けたいといった志向の方のご入社をお待ちしております!
――小野寺さん、ありがとうございました!
MS-Japanに少しでも興味持っていただいた方は、
ぜひ採用サイトからエントリーをお待ちしています!
https://www.recruit.jmsc.co.jp/recruit