
アキレス腱の痛みとヲシテ文字
こんばんは。
ご無沙汰しています。
8月の終わり頃から、自覚としては急に、左足のアキレス腱が痛み始めて、今も続いています。
結構強い痛みで、朝の寝起きや、暫く座っていた後に立ち上がったりすると、すぐには普通には歩けません。
アキレス腱の不調は初めてなので、最初はどこが痛いのか分かりませんでした。
よく見ると腫れているような。触ると打撲痕を触った時のような痛みがあります。
ネットで足首サポーターも買ってみました。


介護や仕事上の酷使、加齢もあるだろうけど、急だったので、一過性で数日で引くものとばかり思っていたけど、善くなる様子もなく、
今日は、久しぶりにヲシテ文字を貼ってみることにしました。
いつもの水谷哲朗さんのフトマニカードを参考に、
『ス』の文字を選びました。"腫れ"などの症状の緩和に良いとのことです。

現在、夜10時過ぎ。ペタっと一番痛いポイントに。

数日やってみて、何かしら効果を感じたら、記事に書き留めようと思いながらでしたが、
驚いたことに…
貼った瞬間に、スっ……としたのです。
『???』
そして、立ち上がって感覚を確認すると、痛みがさっきまでと比べて大幅に軽減しているのです。
あまりに驚いたため、この時点でこの記事を書いてみました。
もう暫く貼ってみて、経過観察してみます。
坐骨神経痛といい、首の凝りといい、左に問題の多い人生です。これも意味があるのでしょう。
自分を使って色々と療術を楽しみ発掘します^_^
読んで頂き、ありがとうございます(^○^)
拝