
Photo by
tama3ro
新しい音楽を知ってなくてもいい
おなじ歌を何度も聴くクセがある。
一時期、2年くらい通してVaundyの「踊り子」を聴いていた。それが時代遅れになり、流行の旬をすぎてもなお聴き続けた。
小松菜奈ちゃんがビデオに出ている、あの有名なやつである。広告の動画で見た人も多いはずだ。
また、おなじくらいの時期から今日までフィッシュマンズの「いかれたBaby」を聴き続けている。
これにはたくさんのバージョンがある。ほかの人がカバーしたものも多い。個人的には、竹中直人さんの歌っているやつが好きだ。
フィッシュマンズ本人の音源でも「いかれたBaby」は、たしか6種類くらいある。それぞれのバージョンを聴きまくっている。ぜんぜん飽きない。
ちょうどボブマーリーの「watin' in vain」みたいな、あのオルガンの音がとてもいい。ほかにも、いいところはたくさんある。
という生活をしていると、流行についていけなくなってきた。
でも、今はそれでいいと思う。