![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147110966/rectangle_large_type_2_3d228edcec2e43c91354672f4cdd3bec.jpg?width=1200)
24-48. 生後1ヶ月。可愛いと、退屈?
07/12(金) 雨のち晴
少し涼しい今日。
次女は生後1ヶ月1日になった。
振り返れば「アッ」という間!こうして過ごしていくうちに気づいたら1年、2年と経っていくんだろうなぁと思うと、刮目して赤ちゃんを見ておかなきゃ!と思うけど、赤さまが眠りにつき、時間ができたら昼寝、家事、炊事、Netflix、noteな母です。たまにじーっと見てるけんね。
人生って何もしてないと退屈すぎる。わたしは退屈すぎると死んじゃいそうになる。ドーパミンがほしい。だから、小麦食べたり、仕事したり、美味しいもの食べたり、大変大変…って言いながら育児することを選んだのかも。
パスカルだったかな暇と退屈の倫理学っていう本で読んだのだけど「人は昨日と今日を区別するためなら不幸をも選ぶ」みたいな名言があった。
人には興奮が必要で、部屋でじっとしてられないのが不幸の始まり、みたいな。
ほんとそうなのよ笑
でも、「愛するということ」っていう本でエーリッヒフロムによると、1人でじっとしてるのが自分を愛するために必要とあった気もする。
退屈も不幸も脳の誤作動で、思考を使わなければ愛に気づけるっていう。ザ、悟りの世界。
わたしはまだ興奮を求めているし、退屈してしまうし、なかなか愛に目覚められない。ヨガを続けてると右足の小指くらいは突っ込んだ感覚あるけどね。ただセロトニンが出てるだけかも。
全ては最善のルートで最善のタイミングで起こっている。これがわたしのベストな人生なんだからそうしていけばいい。納得して楽しんだもん勝ち。
流れにさからわないで、自分をとことん、ゆるし、ゆるし、ゆるすこと。ゆるめて、今だけ見てたらいいのだよね。ヨガはドーパミンより大事なことを教えてくれる。
海に行きたい、外食したい、ヨガしに行きたい、レッスン開催したい、お買い物に行きたい、お金使いたい、アクセサリーほしい、髪切りに行きたい、オーシャンビューのホテルでぐっすり眠りたい、沖縄行きたい、石垣島行きたい、どこでもいいから島に行きたい!←煩悩の塊