![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106817009/rectangle_large_type_2_dff2006c6252a4327343050cdbc280bb.png?width=1200)
Photo by
voice_watanabe
Marukoさんより、毎月30日は#世界同時多発味噌。明日の5月30日の晦日の日のテーマは、ずばり、「お味噌汁の具材」です。#お味噌汁の具
詳細と、Marukoさんの活動は以下の記事を参考にしてください。絶賛おすすめです。
住人1。
油揚げと小松菜。
油揚げと小松菜の彩りもさることながら、緑黄色野菜と油が合いますね。私も好きです。
住人2。
その1。豆腐とわかめの定番。出汁の煮干しもそのまま入っている方が好き。味噌は、もちろん、八丁味噌で。
その2。貝の汁も美味しいですね〜。貝の出汁がよく聞いていると、ひたすら幸せな気持ちになります。
その3。じゃがいも、にんじん、玉ねぎのお味噌汁。常備されているお野菜、カレーじゃなくて、お味噌汁にする。
番外編
✳️お味噌汁とは言わないが、豚汁も好き。味噌を使っています。具がたくさんなのがとても嬉しい。
✳️ほうとう鍋。カボチャがとろっと味噌と合わさって嬉しい。こしのある麺も好き。
✳️忘れちゃいけない、味噌煮込み。あ〜、もう涎が止まりません。
写真は載せていませんが、体は、味を覚えているよね。貴重な味噌。手間ひまかけて、じっくりと味噌作りをしたいです。
大豆が、やっと店頭に並び始めました。味噌に納豆にと希望は膨らんでいます。
Marukoさん、いつもありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![も〜りぃmrsmorry | 海外移住NZ | 挑戦。継続は力なり。七福笑毎。こどものように軽やかに](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64991435/profile_d788ff8b85b21e9f2388b495fc368fdd.png?width=600&crop=1:1,smart)