![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71394652/rectangle_large_type_2_8c6023a5b19e1615faf4cd9f7cd26818.png?width=1200)
収益機会を手に入れるには
マーケットは常に収益機会をもたらしてくれるものだ。
資金がどのマーケットに流れていくかを予測することで、そこに乗っていけるかがポイントととなる。
重要なのは経済や金融の原理原則を徹底的に理解すること。
各国の金融政策によって何が買われ売られるのか。
各国の政策金利によって為替や株価の動きがどうなるか。債権と株価の関係性であったり、各国同士の貿易関係も重要だ。
コモディティや原油、各国の株価の動向もチェックしなければならない。
つまり、買い手と売り手が拮抗した所がプライス価格で、需要と供給のバランスでマーケットは形成されている。
景気の良し悪しでマネーはどこに向かうのか。
その原理原則を理解することで収益機会を手に入れることが出来る。
世界は全て繋がっていて、刷り続けたマネーは回りに回り消える事は無い。必ずどこかのマーケットに分散して舞い降りてくる。
投資家はそこを待ち構えていれば良いのだ。
一番注意をしなければいけないのがデフォルトして沈没することだ。最終的には国と国民がそれを背負うことになるからだ。
日々の学びや検証を繰り返し、徹底した情報収集とリサーチ力で材料を集め、金融の原理原則の元、コツコツと挑むことができれば、数年後には桁違いの資産を構築できるだろう。
良くも悪くも、それがマーケットである。
そうだ、そこから実業をして行こう。