見出し画像

本当のわらび餅の作り方

普段皆さんが食べているわらび餅は何色ですか?
本来わらび粉とはその名の通り、わらびの根から取れるデンプンを粉末にした物を
わらび粉と言います。
市販されているわらび餅はこの粉末を数%だけ使用し他のデンプンで補っているものや、もうわらび粉は1%も入っていなものもあります。

本わらび粉100%で作るわらび餅は黒く、黒蜜を入れて作っているかのようです。
本わらび粉はとても高価ですが少量でも売っているので作って頂きたい!
出来立ての食感はきっと食べたことのない柔らかさです。

*分かり易いレシピ動画はこちらから*

【材料】
本わらび粉 50g
水    250ml
グラニュー糖 70g

黒蜜
黒砂糖 100g
ザラメ 50g
水   100ml

きな粉
大豆  100g


【作り方】
きな粉
1. フライパンで大豆を香ばしい香りがするまで炒ったら、バットに
広げ荒熱が取れるまで冷ます。
2.ミキサーで粉砕し、ザルで振るっておく。

warabi.00_01_41_07.静止画006

黒蜜
1.鍋に黒砂糖、ザラメ、水を入れて火にかける。
沸騰すると灰汁が出てくるのですくい、軽く濃度がつくまで煮詰める。

warabi.00_03_09_00.静止画007


※あまり煮詰めすぎると冷えた時に固まってしまうので注意

わらび餅
1.本わらび粉をボールに入れ、水を少量ずつ加える。
粒子が大きいダマをスプーンや指で潰しながら混ぜていく。
水を全て入れたら、鍋に濾して移す。

warabi.00_03_47_22.静止画008

2.グラニュー糖を加え、弱火で絶えずかき混ぜ対流させながら
火を入れていく。

warabi.00_05_02_01.静止画009

次第に粘度が付き鍋肌にくっつき始めるので
円を描くように激しく混ぜる。

warabi.00_05_52_07.静止画010


3.生地の表面が艶が出て強い粘りが出たらきな粉の入ったバットに移す。
火傷に気をつけながら、熱いうちに好みの大きさにちぎる

warabi.00_06_31_04.静止画012

荒熱が取れたらお皿に盛り付け黒蜜をかけて完成。
ほんのり温かいうちに食べるとわらび餅本来の柔らかさが
味わえるのでおすすめです。

warabi.00_06_55_20.静止画013

Instagram
https://www.instagram.com/mr.foodie2020/?hl=ja
Twitter
https://twitter.com/MrFOODIE17

いいなと思ったら応援しよう!