![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42275189/rectangle_large_type_2_9a59331fbca89c91cff08accc92a4a68.jpg?width=1200)
11.旅行を行き先から決めるのと同様に自分の人生も行き先から決めることが大事
どうも、飯島裕基です。
なぜ人生の目標を決めることが大事なのか。
最初自分は全然わかりませんでした。
当時一番時間を使っていた会社というコミュニティの中で人生の目標を持っている大人は一体何人いたのだろうか。またいたとしてもそれを隠さず周りに語っている大人は皆さんの周りにはいますか。
もし皆さんの周りにいる人生の目標を周りに語っている人がいるのであればその人はどうみられているでしょうか。
ある意味この二つの問いで色んなことが見えてきます。
子供の頃は夢は何か。人生の目標は何か。
夢は持ったほうがいい。人生の目標は大きく持ったほうがいい。
色んな大人が聞いてきました。
ただ社会人になってそれが持ちづらくなっている。
人生の目標を聞かれることはほとんどなかった。
そんな時に大人になってから改めて
飯島くんの人生の目標はなんですか。と聞かれた時があります。
今まで何度も聞いてきた質問だけれど、
当時の自分にとってはとても衝撃的でした。
改めて人生の目標を考えるきっかけになりました。
また人生を決める大事さをこんな例え話で話してくれました。
旅行に行く時に何から決めるかな。
まずは行き先だよね。
乗り物を決めてから、行き先を決める人はいないよね。
でも人生においての行き先を決めずに
仕事という乗り物を先に決める人が多いと思うんだよね。
人生の行き先を決めてから選ぶ仕事は何か変わると思わないかな。
本当にそうだなと思いました。
まずは自分の人生の行き先を決めることが大事だなって心底思えたのがこの話を聞いたタイミング。その上で前回紹介した目標の決め方で目標を決めていきました。
ページに来てくださり、ありがとうございます。
このご縁も大事にできたらと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![飯島裕基 Iijima Yuki](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40680487/profile_3ebf05a86d65bfab4a887117f531adca.png?width=600&crop=1:1,smart)