【1歳1ヶ月】初詣に行ってきました(やっと)
今日は朝から雨雨雨でおでかけする気が失せて家でだらだらと過ごしていました。
本当に午前中ゴロゴロしかしてない、何もしていない。虚無ってました。
たまにはこんな日もあってもいいよね。
でもさすがに娘は退屈そうだったので午後におでかけに行くことにしました。
おでかけゆうても特に買い物することもないし行きたいところうーん。。。
「そうだ、初詣にいこう」
なんだかんだで家出たのが16時過ぎでまたギリギリを生きていました。
神がいると有名な神社(いや神社なんだから神はいるだろw)に行ってきました。
無人の神社で小規模でお客さんも3組しかいませんでした。
お守りもおみくじもないところだったので、ちゃんとそういうのがあるところで初詣もしたいと思いました。w
欲を言えば商売繁盛の神社にいこう。いや、貪欲にいこう。
そして竹林、山道も通って200メートルくらい歩きました。
雨上がりなので地面がぐちょぐちょでなんで今日初詣いったんだあと少し後悔。
娘は1年ぶりの神社でガラガラ鳴らして手をぱちぱち叩いてお辞儀して、にこにこ。
すごいパワーを貰えたような気がしました。
あと、どんぐりも落ちてて一緒に拾っていました。
今年も健康で平凡な日々を過ごせますように。
そういえば今日もリープのせいかあさ6時半ごろからおぎゃんぎゃんでした。
私は最近夜更かししがちってのもあって、今頭が痛いです。
自分を戒めて早く寝るようにしよう。
リープ今回もきつそうだな。
なんとなく後追いも激しくなっている気がする。