見出し画像

勇敢な女

こんばんは。
moyamoyaです。

季節が秋から冬に変わる頃、
パッと見のデザインが理想通りだったので購入した長袖Tシャツの話です。

白地に黒色ロゴ入りのシンプルなもの。

GALLANT

というロゴが入っていて、
私は知らない単語の意味まで考えずに購入。


ある日そのTシャツを着ていたら、
長男がにやにや笑いながら

「…母さんにぴったりだね」

と言うので単語の意味を調べてみた。

意味: 勇敢な,雄々しい,婦人に親切な

weblio英和和英辞書より

まぁ、夫の分までの責任をもって
君たちの「親」として生きてはいますけれども。


…でも、笑いながら言っていたから、
弄られているだけだな、きっと。


これって、日本以外の外国の方が漢字の意味を知らずに
例えば「努力」と書かれたTシャツを着ているのと同じことですよね。


単語の意味を知ってなお、このTシャツを着る私が

「勇敢な」女かも?


カーディガン羽織るからいいか。







いいなと思ったら応援しよう!

moyamoya
スキやフォローでも充分嬉しいですが、もし応援していただけるなら、出費が嵩む年頃の息子達のために使わせていただきます✨

この記事が参加している募集