
シャトルシェフでつくる塩豚のポトフ
豚の塊肉に塩をすり込んで熟成させる塩豚は、簡単につくれて日持ちもする常備菜のひとつです。
いつもは主に炒めものの調味料的食材として使うことが多いですが、今回はこれからの寒い季節にありがたい煮込み料理をつくります。
食材

下ごしらえ
塩豚を仕込む
まず数日前に塩豚を仕込む必要があります。今回は豚バラのブロック肉を使いました。

塩小さじ1(分量外)をまんべんなく全体にすり込みます。

キッチンペーパーで包み、ラップでくるんでから冷蔵庫に入れます。

肉から水分が出るので、キッチンペーパーは毎日新しいものに交換します。今回使うのは、そうやって3日間冷蔵庫に入れておいたものです。

食材を切る


煮る
シャトルシェフの調理鍋に食材すべてと★水、★塩、★ローリエを加えて、強火にかけます。

沸騰したらアクを取りながら、5分間加熱します。

保温調理する
火から下ろした調理鍋を保温容器に入れ、ふたをして1時間保温調理します。

1時間後にふたを開けるとまだ熱々なので、そのまま皿に移し、胡椒を挽いてできあがりです。

できあがり


煮込んだ塩豚は、ちょうど良い塩加減に仕上がりました。

スープが薄味なので、ほくほくしたジャガイモ本来の味がよくわかります。


保温調理した人参には、明らかに他の調理法を施したものとは別格のおいしさがありますね。不思議なものです。
あとがき
今回は👇こちらのレシピを参考にさせていただきました。