![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162904215/rectangle_large_type_2_79e727afa6d6453795a8c6484ec90523.jpeg?width=1200)
スペアリブの唐揚げ
豚のスペアリブをニンニク醤油味の唐揚げにしてみました。
食材
![](https://assets.st-note.com/img/1732326176-GFk7xwXtgjRulmYN5qTpOzQ3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732326335-L8UCsve4pR35SYxVwuj2ZhzM.png?width=1200)
つくり方
下ごしらえ
スペアリブの全面にホークで穴を開けてから、すりおろしたニンニク、醤油、挽いた胡椒をまぶします。
![](https://assets.st-note.com/img/1732326390-nwzqPXHd5DySlscbreR4V6h8.png?width=1200)
調味料をまぶしたスペアリブをビニール袋に入れて空気を抜き、丁寧にもみ込んだら1時間ほどおきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1732326555-QCe59SzFqER3KHn1NYGg7j0u.png?width=1200)
1時間後、スペアリブを取り出してキッチンペーパーで押さえ、まわりについた調味料を軽く拭き取ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1732326579-XlAQOrE3PdS2ZoMGpmNItsb7.png?width=1200)
スペアリブに片栗粉をまぶします。
![](https://assets.st-note.com/img/1732326597-4JR1A6gTVE032Hw8K9pNBCek.png?width=1200)
揚げる
170度に熱したサラダ油で揚げていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1732326743-67Y30cUsO2AP1Hi4tJQfkgFX.png?width=1200)
時々ひっくり返しながら8分ほどかけて揚げました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732326761-8osqMtQRIxUETBJaSCFNAmYW.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732326767-c03F8XJ9NKa6fvruMk7Ps5D1.png?width=1200)
揚げたスペアリブの油を切り、ちぎったレタスと一緒に皿に盛り付けてできあがりです。
できあがり
![](https://assets.st-note.com/img/1732326946-Y3Uhvl08I7P2d6MQsr1bqunZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732327028-xQCcZRSrE05X4PF3du1qUzjn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732327036-H2EteCao8vqRw6ATUzGcXjIM.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732327043-AutfBlNOW21bJmTXzEKCp3dI.png?width=1200)
あとがき
ニンニク醤油味がよくしみた、ご飯のすすむおかずです。
ただし、想像していた以上に歯ごたえのある仕上がりになってしまい、ナイフで切り分けていただきました。
こちらのレシピでは「重曹」を加えて、お肉をやわらかくしているようです。