
フライパンすき焼き
たまにですが、すき焼きが食べたくなるときがあります。
すき焼き鍋などというものはありませんが、フライパンで問題ないでしょう。
食材
牛肉、春菊、白菜、椎茸、長ねぎ、焼き豆腐、バター、醤油、みりん、酒、砂糖、水、卵

つくり方
下ごしらえ
食材はそれぞれ食べやすい大きさに切り分けます。
割り下として、醤油80ml、みりん100ml、酒50ml、水80ml、砂糖大さじ2を合わせておきます。

炒める
フライパンにバターを溶かし、長ねぎと牛肉を炒めます。


煮る
牛肉の色が変わったら残りの野菜と焼き豆腐、割り下を加えます。

ふたをして弱火で15分ほど煮たらできあがりです。

できあがり

溶き卵をくぐらせていただきます。


あとがき
すき焼きは子供の頃によく食べた「家庭の味」のひとつです。私の家では豚肉のすき焼きで、そちらの方がなじみがありますが、もちろん牛肉でもとてもおいしかったです。