見出し画像

その日の終わりには、いいことに目を向けて。:眺める時間。

8時ごろに目を覚ますと、すでに起きている妻と子たちが食事を済ませて遊んでいる。起き抜けの胃にホットコーヒーを流し込む。朝ごはんは昨日食べて余っていた雑炊。

2歳半の息子が自転車に乗りたいと言い出したのでネット通販でペダルのない自転車とヘルメットを購入した。平日のうちにそれが大きな段ボールに覆われて玄関先に置かれていたので、今朝開封した。息子の希望でボディの色はピンク色にした。子の要望に忠実であるのがわが家の家訓である。たぶん。

昼過ぎの予定が済んだら公園に行き、我が子の初の自転車を楽しもうと意気込んでいたのだが、予定は見込みよりも長引き、公園に着いたのは空が暗くなりそうな午後の6時前。寒くなり日照時間が短くなった冬に少しだけもの足りなさを感じた。

そして当の本人も、公園に着く頃には目がうつろうつろしていて、乗るのか。と聞くと、乗るというのでクルマから降りて、ペダルのないそれに乗せる。子の要望には忠実であるのがわが家の家訓である。たぶん。

初めて乗る不安定な乗り物に、怖いといい、私との自転車体験はあっなく終わりを告げた。中腰になり、自転車を押しながら歩いていると、後ろの方から若い男性がやってきた。

イベントがあっていたようで、それが終わり次第駐車場は施錠をせねばならず、クルマの移動を依頼された。クルマへ戻り娘の授乳を中断した妻と入れ替わり、次は妻と息子のライドが始まった。

クルマを移動させて、彼らの方をみると、サドルに座り足を浮かせ、猛スピードで自転車に乗る息子の愛おしい笑顔をみることができた。さっきの恐怖心を克服するのがはやすぎやしないかい。妻は息子の心を上げるのがうまい。

ちなみに、妻をクルマに呼びに戻っていた時に、前方に同じような服を着た女性を見た息子がその女性の元へ「おかあさーん!」とテンションを上げながら猛進していっていたところ、振り向いた女性のその顔を見るや否や、モンキーターンばりにこちらに戻って泣きじゃくった息子がとても良かった。その様子を見た妻もまた、涙目になっており良かった。何をしたではなく、泣かれた女性におかれましては、誠に申し訳ございません。呼び止めても盲信して、突き進んでいたわが子でした。

空が沈み、暗くなりかけていたので、巻きでライドを切り上げ、クルマに乗り込んだ。すでに夕飯の時間が押していたので、ファストフードチェーンのドライブスルーで食事を流し込む。先月の赤字に直面した直後であるというのに、月初に早速の意図せぬ出費である。

まぁしかし、予定外のオーバタイムに、予定外の外食。1日を棒に振るとはこういう日のことだなぁと思っていたのだが、、、

その日の終わりには、いいことに目を向けて1日を終えたい。

ここから先は

456字 / 7画像

眺める時間

¥500 / 月 初月無料

この有料マガジンは、1月31日をもって閉鎖します。 ご購読いただいた皆様、お付き合いいだだきありがとうございました。

この記事が参加している募集

山のため、子のため、写真のために使わせていただきます。いつかお会いできれば嬉しいです。