#80『 親子副業 』音声レビュー
中 2 の息子が社長に就任、親子で子供向けの金融教育サービスを展開する 株式会社バビロニアの代表取締役、のだたくや さんの新刊を読ませて頂きました。『 親子副業 』かなり可能性のある 新しい流れです。驚きと感動が詰まった一冊でした👇
『 親子副業 』
https://amzn.to/47w7YHg
※ Amazon アフィリエイト参加中です。収益は作家さんの書籍購入代として使わせていただきます!
【 7つのプラットフォームで拡散中。
リンク先は巻末に👇 】
\ 親子副業 は最強の少子化対策だ /
【 中学 2 年生、長男くんが
社長に就任 】
とてもインパクトのある、キャッチフレーズ ですよね。2020 年の流行病禍をきっかけに、著者と息子さんの「 親子副業 」は始まりました。20 年以上 会社員一筋だった 著者と、当時中学 2 年生だった長男くんが、ふとしたことから、会社を立ち上げました。
2 年生の長男くんは社長に就任。パパは代表取締役になります。
当会社の飛躍的な成長を記録した 3 年間の歩みが本書になります。きっかけは、学校を休みがちになった、長男くんを心配した父親の想いからスタートします。
【 学校に馴染めなかった 息子さん 】
中学 2 年生長男くんは、中学デビューに失敗してしまい、学校に馴染めずにいたそうです。偏差値は 30 。家でスマートフォンを見続ける息子が著者は心配だったそうです。
流行病がきっかけで、著者は在宅の時間が増えます。親子の時間を持ちたいと思った著者は、金融会社で働いていた経験から、お金の勉強を息子としたいと思ったそうです。
親子で一緒に「 中田敦彦の YouTube 大学 」などで、勉強する時間が増えます。
ある時、お父さんの仕事の話も聞きたいとい話になり、著者が息子さんにお金の仕組み、経済の話をしました。すると、息子さんの表情が明るくなります。
「 お金の仕組みって、めちゃくちゃ大事じゃん。なんで学校では、お金の勉強を教えてくれないの 」と、
興味津々だったと言います。
長男くんは言いました。「 中学生でお金に対する勉強をしたことない子がほとんど。僕は、同世代にも、お金の知識を広めていきたい。」
このように話したのが、親子副業のきっかけ。会社設立後、子供向けの金融教育サービスの展開に繋がります。
【 息子の学校生活に変化
学級委員と生徒会長に立候補する 】
会社設立し、法人化します。自分達でビジネスを立ち上げ、会社をアピールしていきます。その中で、考える力、人前で話す力がついてきたと言います。
学校の休校が明けると、長男くんの行動に変化が現れます。
なんと学級委員に立候補して見事に当選。その後、落選はしてしまいますが、生徒会長にも立候補したと言います。
子供が生き生きとする事ほど、親として嬉しいことは、ないですよね。
「 子供の学校生活が充実していった 」ことが、著者としては、会社を設立した大きなメリットだったと言います。
その後も親子副業で、2 人 3 脚、子供向けの金融教育を進めて行き、次のような成果をあげるようになりました。
・地元 三鷹市長との対談
「 みたかビジネスコンテスト 」で
奨励賞受賞
・大手保険会社にて親子で
セミナー講師の依頼
・フジテレビの情報番組『 ノン
ストップ!』で
約 10 分間に渡りTV 紹介される
・主催したクラウドファンディングの
「 親子副業コンテスト 」。審査員
に、なんと中田敦彦さんの奥さん、
福田萌 さんが就任する、など
父と息子の人生が、親子副業で変化していきます。
【 稼ぐことは、子供でも楽しい 】
初めて 0 → 1 を達成した時のことを、覚えてますでしょうか?
僕は 0 → 1 を達成するまでかなりの時間が掛かりました。初めてお金を自分の力で稼いだこと。軌道に乗り始めた時の感動は、今でも覚えています。
先日我が家で、こんなことがありました。
小学 2 年生の長男が「 メルカリ デビュー 」をしたんです。ポケモンのバトルタグ「 メザスタを売りたい 」と言い出しました。
近所の友達が、メルカリでメザスタを売ったみたいなんですよね。
使わなくなった、お気に入りのメザスタ 10 枚を販売しました。
子供は意外と真剣で、販売コメントや価格を工夫していました。売ることに必死でした。
親としても、子供のビジネスへの参加。初めての「 0 → 1 達成 」に立ち合えるのは、とてもわくわくしました。
大人と一緒で、子供にとっても、自分の商品を売るって、楽しいことなんですよね。
今の子供にはメリカリの存在があり、小学生でもビジネスが出来る環境なんです。40 歳近くで
「 0 → 1 達成 」を経験した僕の時代とは、大きく違うな、と感じます。
「 教えることは学ぶこと 」
子供にビジネスを教える大人だって、教えることで成長していくんです。
子供とビジネスを通して成長していけるなんて、最高じゃないですか。
【 「 親子副業 」は最強の
少子化対策だ 】
と本書を読んで強く思うようになりました。
よくお金にまつわることで、このような話を聞きます。
「 学校では、お金の勉強を教えてくれない。だから、自分達で学ばなくてはいけない 」
とよく聞きます。しかし、学校でお金の勉強を教えたからって、子供達は、自分で自立して稼げるようになるでしょうか?お金の教育を、学校のせいにすることで、思考停止になってはいないでしょうか?
そこで最適な活用法が
『 親子副業 』です。
1番身近にいる親が、楽しんでビジネスしてる。感謝されながら稼いでる姿を見せることが、子供にとって何よりの教育ではないでしょうか?
社会を相手にビジネスすることで、大人も真剣になります。
自分の好きと強みを最大限に活かさなくては、相手に価値提供することが出来ません。
それを実現できる方法が『 親子副業 』なのです。
相手の役に立つサービスを提供して、親子共に成長できる大きなチャンスです。
親子でわくわくして、ビジネスに取り組む。そんな親子が増えていけば、世の中は、変わっていくのではないでしょうか?
親子の絆は深まり、家族を持つ価値が上がっていくのではないでしょうか?
「 親子副業 」こそ、これからの社会を変えていく、最強の少子化対策にもなると、本書を読んで感じました。
現代は【 国民・全クリエイター時代 】です。本書では、株式会社、法人の設立、親子副業の始め方が、丁寧に解説されています。
本書を読むことで、本日から親子副業をスタート出来ます。
親子の関係を劇的に変える『 親子副業 』を世の中に広めて行きましょう👇
【 当チャンネル 人気配信ベスト5】
1️⃣ #70 『 スマホ失明 』音声レビュー
https://youtu.be/4IJjHm-JTKo?si=slJZP3HbCwa4idr4
2️⃣ #43 『 アドラー心理学で超少食 』
音声レビュー ♪
https://youtu.be/Ba3EUjVLJqs?si=Rkazlj-9iqIB2Md6
3️⃣ #44 『 リベ大 & リベシティ活用術 』
音声レビュー ♪
https://youtu.be/1_nt9ugXLXY?si=dmvdJT_7iOMqwgqR
4️⃣ #48 『 阪神岡田監督に学ぶ
ビジネスリーダーの条件 』音声レビュー ♪
https://youtu.be/WSa4eC3KiAk?si=afuQnKPmL8nnz8W6
5️⃣ #60 『 中国の電気自動車 テスラ VS BYD 』
音声レビュー
https://youtu.be/vqdp5tA3MIc?si=PeX3QnG7jsxhvbIN
【 7つのプラットフォームで拡散中!】
こちらのリンクから👇
X ver.👇
https://x.com/yama_kindle/status/1725336778117373965?s=46
YouTube ver.👇
https://youtu.be/gIRS6RUcuBw?si=iGWzLaooEueVaHLN
【 この動画の発信者 】
耳読書家 Kindle作家 やま
10 冊目 新刊
『 脱・口呼吸宣言! 』
https://amzn.asia/d/3ZqNqBb
レビュー160超 人気書籍
4冊目『 耳読書 』
やま著
https://amzn.to/3FRMTeq
好評発売中 ♪
#kindle #kindleunlimited #kindle出版 #書籍 #本 #本要約 #おすすめ #おすすめ紹介 #おすすめにのりたい #おすすめ載せて #書籍紹介 # #レビュー動画 #レビュー #親子 #家族 #副業 #起業家 #起業 #起業したい #フリーランス #出版社