見出し画像

今日の出来事&思ったことー

今日の出来事と思ったことをつれづれ書いてみる。

その1
"文章を書いて生きていく!”と決め切った今年の7月から今日まで、
文を書く機会を数回いただいた。

最初の機会は初めての取材記事。
発達障害の親の会を取材させていただいて、インタビューや写真などを撮った。
当日ICレコーダーもちゃんと準備したのに泡を食って作動できなかった。
相手方の話を聞きながらノートに書き綴り、慌てふためいた。
それでも3000字ほどの記事になり、Webに載った。
自分の書いた文章が初めて公になった瞬間だった。

純粋に嬉しかった。

次に、クラウドワークスで応募して契約いただいたミニ書籍に
長女との10年間の模索を書く機会をいただいた。
辛い記憶を忘れようとする頭をほじくりかえし、嫌な記憶も掘り起こして、
10年のあれこれをおよそ1万字で書いた。
そして発売される本になった。

どちらも取り掛かる前は本当に書けるのか?と不安で仕方なかった。
けれど自分の取り組みの基準として、【ちょい難】ちょいと難しい
にトライすると決めているので、やってみた。
それでやり切ることができた。

最初のころはそれで満足していた。

そこから、ライターで稼ぐ、Webライターになるため必要なこと、と
調べるにつれ気持ちが盛り上がらない自分がいた。

なんか違う。

この違和感は心からの声。
じっくりていねいに向き合うつもり。

まだ答えは出ていない。

違和感が大きくなるにつれて、あんなに書きたかった文もこのnoteでしか
書かなくなっている。
これじゃあ、ただの【趣味】止まりだ。

違和感が消えるまで考え続けてみる。


その2
朝起きてすぐ体重、計ってみた。
運動開始前に比べて【600g】減っていた。
ジム通い始めておよそ1週間、600g減った計算になる。
3か月運動しまくる予定なので、およそ12週間。
12週間✖600g=7200g=【7.2キロ減る】はず!?

私の最終目標は9キロ減なので、このまま負荷上げつつやるぞーー!

さて、ここにきて筋肉痛がひどい。
特に筋肉使用がほぼない両腕がたまらなく痛い、あ、いたたたた、、、、、

明日は開始1週間後の測定日。
軽微な減りでもモチベにしてやる。



その3
認知症の母の主治医から電話。
「母が、薬が無いともらいに何回も来院している」と。
「先日薬は規定の数通り渡しているので、家族から伝えてもらえないか」と電話越しから困惑(迷惑)している様子が重々伝わる。
たしかに先日、主治医から認知症の薬は処方されていたが、
数日後まだ2週間ほどあるはずの薬がどこ探しても無かった。
そのため、「薬がないのは事実」と伝えた。
かかりつけ医は納得し、母の妄想ではないと納得したうえで、
「1か月分出すが、今後薬の管理は本人ではなく家族でしてほしい」と
言われた。

薬の管理は最近の悩みのため、担当ケアマネージャーへ聞いてみた。
聞けば、薬の管理は介護サービスでしてもらえるようだ。
ヘルパーか看護師さんが週一回家を訪問し、薬カレンダーに1週間分入れてもらうことは可能。
もしくは、薬局で少しの手数料で処方の薬を1日分に分包して渡してくれる
サービスも頼めるらしい。

ただ、母が薬のことを忘れて、何度も医院へもらいにいったり
電話したりして先生に迷惑をかけてしまうことの防止策が見つからない。

どうしたものかな。

悩みは尽きん。

生きてる証拠だ。



いいなと思ったら応援しよう!