セブンイレブンの玩具菓子は、店長のギャンブル場?
セブンイレブンの玩具菓子。
1個300円や500円のガンダムフィギュアやアニメのキャラクター人形などがありますよね。
あれって売れると思いますか?
結論から言うと、
全く売れません!!!
いくらコンビニの客層が、30代男性がメインと言っても、1日1個売れたらいい方です。ちなみに客数がかなり多い駅前のセブンイレブンでも、売れません。
だからよく見かけませんか?
在庫処分品として、半額ぐらいに値引きされて売られているのを。じゃあ仕入れなきゃいいじゃん。そう思われるのも無理ありません。でも、仕入れてしまうのです。
それはなぜでしょう?
答えは、当たるとバカ売れするから です。
ある特定の玩具菓子に、超反応するニッチな男性客がいるのです。その男性客の目に止まって頂いたら、一気に箱ごと売れるのです。
以前、三国志演義の人形劇フィギュアが玩具菓子として発売されたとき、1人で2箱買っていた男性がいました!
もうセブンイレブンの店長としては、ウハウハです。自分の仕入れのカンが、その男性客に刺さったことと、売上が一瞬にして作れたこと。
これが快感なんです。セブンイレブンの玩具菓子コーナーは、店長にとって、いわば、ギャンブル場なのです。
#セブンイレブン #店長 #毎日更新 #note #エッセイ #スキしてみて #自己紹介 #日記 #毎日note #毎日投稿 #コンビニ #アルバイト
いいなと思ったら応援しよう!
