
ゴーヤの苗を拾った話
こんにちは、もとです。
数日前になりますが、ゴーヤの苗を拾いました(^^)
というのは半分冗談で、半分本当です。
自前の苗を植え付けたんですが、3本中2本が枯れてしまいました。
しかも!!
わりと大きく育っていた苗が…。
原因は植え穴の土が崩れやすくなっていて、軽く触れるだけでアリクイの巣のようにドサーっと穴が空くほどで結果的に乾燥しすぎたためと思っています。
土を足して軽く固めて補修完了です。
で、苗を買わないといけないと思っていたら…!!!!!!

自宅の花壇ゾーンに良い苗があるじゃあありませんか(^_^)
しかも5本!!
という事でそーっと掘り出してポットに植え替えました!

そのまま植えられたら一番良いのですが、とりあえずしっかり水やりをして根が伸びてきたら植えようと思います(^^)
約2週間後、畑に植えてきました!
そしてさらに1週間後、伸びてきたので無事活着したようですね。
これで一安心、ぼちぼちネットを張らないといけませんがそれはまた次回ということで。
こんな風に落とした種から良い苗が良い時期に出来るなら来年からゴーヤはプランターに埋めておくことにしようかしら…。
どんどんズボラ農法に(^^)
それではまた。