見出し画像

白石城写真

2月10日(土)から11日(日)まで、1泊2日で宮城県白石市を旅してきました。今回は白石城の写真を投稿します。お城には二日連続で訪れ、朝や夕方など時間を変えて撮影しました。写真は撮影順ではなく並び替えています。









































白石城は江戸時代を通して明治維新まで、約260年にわたり伊達氏の家臣である片倉氏の居城でした。平成7年に三階櫓(天守)、大手門などが木造で復元されました。天守は文政6年(1823年)の構造を採用したそうです。

復元されてから30年ほど経ちますが、外観も内部も非常に綺麗に保たれ気持ちよく見学できました。木造の床や柱、梁、角度の急な階段なども当時を彷彿とさせてくれますね。最上階からは白石の街はもちろん、蔵王など雄大な山並みが素晴らしかったです。

また、お城の周囲まで足を伸ばすと、武家屋敷の旧小関家やお堀の役割を果たしていた沢端川など、お城に関連した建造物が見られました。

ここ数年、城下町を旅先に選ぶことが増えています。お城が好きなのでこれからも城下町の旅を続けたいです。


※お城の詳しい歴史や情報として白石城の公式HPを以下に載せます。ご興味のある方はどうぞ。



旧小関家の門と沢端川


いいなと思ったら応援しよう!

もとき
いただいたサポートは写真撮影に関わる費用として大切に使わせて頂きます。