【あがり症を克服】極度に緊張してきたら「〇〇」を緩めよう!(実践編)
今回のテーマは、「緊張したときに体をリラックスさせる方法」です。
緊張すると、表情が固まったり、体が固まったり、声が震えたりすることはありませんか?
今回は、緊張したときに体をリラックスさせる方法を学ぶため、体のメンテナンスの専門家をお呼びしました。
モチベーション&コミュニケーションスクール大阪会場の佐々木宣代(ささきひさよ)講師です!
佐々木講師は、ボイストレーナー歴8年、体のセラピスト歴8年、トータル16年、色んな方の体のメンテナンスを実施されている先生です。延べ7,000回以上セッションをされています。まさに体のメンテナンサー!体の仕組みを知り尽くしたプロです。
それでは、早速佐々木講師に聞いてみましょう!
緊張したときに体をリラックスさせる
佐々木講師:緊張したときに体をリラックスさせる方法は3つあります。
①みぞおちをさわる
②ひざを緩める
③骨盤を立てる
です。
まず1つ目の「みぞおちをさわる」からいきましょう!
佐々木講師:ちょうど肋骨の際のあたりを両手でさすってあげてください。触るというより、さする感覚です。
桐生:これ、赤ちゃんがお腹をさすられるみたいな…
佐々木講師:あ、そうです!そうです!
桐生:もう眠くなってきました(笑)
佐々木講師:リラックスしてきた証拠です(笑)!ポイントは手のひらです。
このあたりでさすってあげましょう。
桐生:なぜ、みぞおちをさするとリラックスするのでしょうか?
佐々木講師:横隔膜という呼吸筋のひとつがあります。そのあたりを触ることで呼吸の準備ができます。
桐生:なるほど。緊張するときって、横隔膜がグッと上がって、胸式呼吸になると思いますが、横隔膜を触ってあげると、自然に横隔膜が下がって深い呼吸になるんですね。
佐々木講師:その通りです!
桐生:よく「丹田に力を入れて、肺を広げて呼吸しましょう」と言われますが、そんなこと言われても、よくわからなかったりしますもんね。
佐々木講師:ですよね。それを考えているうちにパニックになります。
桐生:でも横隔膜を触ってあげれば、安心して、勝手に横隔膜が下って深い呼吸になります。
佐々木講師:そうなんです。
桐生:これはすぐにできますね!是非みなさんやってみてください。ものすごくリラックスしてきます。
気がついたら寝ている…ということにもなりかねませんが(笑)、「やばい!緊張している」というときは、1分くらいささすってみてください(^-^)/
この後、ひざを緩める、骨盤を立てることについての実演が続きます。続きは動画でお楽しみください!(^^)
-----------------------------------------------------------------------------
「【コミュケーション力アップ、伝わる話し方、あがり症改善セミナー】はコチラ
【株式会社モチベーション&コミュニケーション:桐生稔 著書】
◎図解版:雑談の一流、二流、三流(ASUKA BUSINESS)
【ビジネスマンのための「伝わる話し方」実践スクール】
【プロフィール】
・株式会社モチベーション&コミュニケーション代表取締役:桐生 稔
・モチベーション&コミュニケーションスクール代表講師
・日本能力開発推進協会メンタル心理カウンセラー
・日本能力開発推進協会上級心理カウンセラー
・日本声診断協会音声心理士
1978年生まれ、新潟県十日町市出身。もともと臆病な性格で、対人関係が非常に苦手。小さい頃は親戚の叔父さんと話せない程、極度の人見知りであがり症。体も弱く、アトピー性皮膚炎、扁桃腺炎症、副鼻腔等、先天性欠如等、多数の病気に悩まされる。
18歳の頃に新潟から東京に上京。東京で新卒入社した会社では営業成績がドベで入社3カ月で静岡県富士市に左遷させられることに。しかしそこから一念発起。コミュニケーションスキルをあげるべく心理学、大脳生理学を学び始め、1,200店舗中営業成績でNo1となる。その後、ボイストレーニングスクールに転職。話し方の基礎を徹底的にマスターし、8店舗だったボイストレーニングスクールを40店舗に拡大。一気に全国区の業界大手に引き上げる。そして2013年、強いビジネスマンをつくりたいという想いからモチベーション&コミュニケーションスクールを設立。現在では全国で伝わる話し方、あがり症改善、人前でのスピーチをトレーニングするビジネススクールを運営。全国40都道府県で年間2,000回のセミナーを開催し、受講者数は30,000人を越える。
【モチベーション&コミュニケーションスクール会場】
北海道、青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島、新潟、石川、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野、静岡、岐阜、愛知、三重、滋賀、京都、奈良、大阪、兵庫、和歌山、鳥取、岡山、島根、広島、香川、徳島、愛媛、高知、福岡、大分、熊本、鹿児島、沖縄
株式会社モチベーション&コミュニケーション
所在地 〒163-0649 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル49F
お問い合わせ TEL:03-6384-0231
MAIL: info@motivation-communication.com
-----------------------------------------------------------------------------